忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2024/05/03 11:36 】

何故か最近ポケモンカードを買い始めてます(えー
ちょっと前に友人とコンビニ行ってなんとなく手に取ったのがきっかけで。
今は昔と比べてずいぶんデザインも違うんだねぇ・・・。
シングルカード置いてる店でも、安いレアだと1枚¥100以下のものも結構見た気がするから、気に入ってるポケモンだけ集める方向がちょうどいいのかもしれない。
友人間でやろうにも、どうにもありあわせな感じになるだろうしねぇ。


さて、先日考えたGWデッキは割と良好。
元から調子良かったのは青黒アストレア。
赤入れた時の利点は撤退命令とかのバウンス、野望の毒牙、看破とかのカウンター、アフリカロックが上げられる。
対して青の場合は07ジムやアストナージで早いターンからアドバンテージ確保できること。
より混色ウニ的な色が強くなった感じがする。
勝ち筋に報道があるから、ウニは苦手な私でも後半殴り負ける心配が少ない。
だけど私的にはやっぱり黒赤で作った方が向いてるかなぁ。
周りはコントロールデッキ多いから、こーゆー速いデッキは刺さりやすいけど。

残りの2つ、このままじゃ重いだけで終わるかもしれないと思ったデッキ。
一つは奮闘ハイマット。
降臨キラのおかげで交戦しやすく、回復の乏しい白をエースの奮闘でサポートするデッキ。
改良前は青と白の割合は半々に近く、エクシアやハリソンも加えてより交戦しやすくしてた。
けど、さすがにユニット戦に特化しすぎて、コントロールカード1枚で場が崩壊しかねない状態で。
特に手札に戻ったところを狙われるハンデスは天敵に近い、介入カードが多いだけに。

改良後は青はタッチ程度の攻勢に。
青国力の発生源はほぼヴァリ頼みで、その使用目的もほぼ奮闘のみに。
後は普通の白重に入るパーツを中心に、名称:フリーダムを意識した構築に。
∞ジャスティスやウイングゼロみたいなユニットのおかげで攻め手が単調になる事が減り、レイを入れたおかげでコントロールデッキにも強くなり。
さすがにムルタ・アズラエルまでは入ってないけど、ほぼ白単として動けるところは大きい。
青国力は最悪無くても行ける訳だから。


もう1つの方は結果として3色のビートデッキ。
使ってる色は黒・赤・茶。
もともとの発想は単体でもそれなりのロック能力のあるダブルオーガンダムと、別の角度からロックをかけるマスターガンダムを併用したらどうなるんだろうってことに。
ダブルオーがコマンドや転向、ジ・オが苦手だからと茶の相方の色は赤に決まり、最初は赤茶で仮組み。
ただこの構成だとロック掛かるまでが問題で、加えて茶の仕事がマスター出すのと捨て山彫るのしかなかった。

コントロールカードがカウンターしかないのは、ビート系のデッキに厳しそうということになり。
そこで目を付けたのが黒で、完封、毒牙、シロッコの眼がいずれも黒指定1ってトコに着目。
メインは赤茶で、そこにタッチ黒でいけるんじゃないかとなり、赤黒茶に。
元々が赤茶だから千年女王がフルに生かせ、大胆な計画を加えればあっという間に黒国力の確保完了。
3色デッキとなるとかなり事故りそうだったんだけど、やっぱり溜めGやヴァリの恩恵は大きい。
特に千年女王が偉大すぎる。
黒に関してはほぼ指定1でOKだから(指定2以上は1差しのジ・オのみ)、千年女王1枚だけで事足りてる事も多い。
Gにして行く順番とか何かと苦労する事の多い3色デッキだけど、使ってて楽しいのは嬉しいところ。
事故って元々ってところが大きいからか。



この調子で遊戯も何か面白いデッキ考えてみたいところ。
今はちょっと地縛神を実験中、アスラピスクもいいけどコカライアもなかなか良好。
コカライアと歯車街は強烈なシナジーだなぁと。
ただ如何せん安定性が無さ過ぎる、上級オンパレードだからなぁ。
その上コカライア含めてブリューナク1枚で場が崩壊する。

目を付けてるのは何個かあるから順番に試してみるか。
新制限までおおよそあと1ヶ月だから、そーしてるうちに新制限発表のなるのかも。

拍手

PR
CATEGORY[GW系]
CO[0]: TB[]top
【2009/07/27 01:27 】
コメント
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<そう、あの夏が始まる | HOME |それは絵に描いた餅なのか、それとも>>

忍者ブログ [PR]