忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/08 12:46 】

ユニーク、公式アナウンスで27th後にルール変更が確定しましたね。
今回のルール改訂で特殊G枠に含めずにユニークGを採用できるようになったので、溜めGの都合でデッキへの投入を躊躇う、ってことがなくなった。
おかげで溜めG6+情念3って構築も可能になり、需要は明らかに増加。


加えて、ルール変更と同時に27thのユニークGの効果も発表。
回復効果を持つGってことだったけど、蓋を開けてみれば場に出たときに7回復+その後3枚まで捨て山廃棄、国力は情念同様各色1発生と非常に使いやすい。
ルール変更も相まって、各色手軽に回復カードを3枚入れることが可能に。
Gのプレイで回復だからカウンターされづらく、カウンター警戒するなら25thACEで出しても回復起動。
おかげで中速以降のデッキは、基本Gの枠に入れることでGとして国力伸ばしつつ、3枚フルに使えば21点回復をGの枠で行えるようになった。
回復の全くなかった緑としては無理なく使える回復カードで、黒は武力による統制、赤は司令部の移送以外に回復の選択肢が出来たことになる。
白も早い構築が主流の環境的にハイマットやフリジャに期待しづらいし、戦闘する必要のないリスクの低い回復。
茶は回復よりも捨て山を利用する色だけど、バルチャー3点で回収できる回復カード。
回復の本場青以外は、なんだかんだでありがたい。
使い捨ての情念と違って、回復後も1Gとして場に残るのがデカすぎる。
回復しながら国力伸ばしてくとか、ウィニー関連非常に苦しいなぁ・・・。


ただデメリットがないわけではなく、特殊Gだってことに尽きるだろうか。
現状毒牙が猛威振るってることからも判るとおり、毒牙虚偽といったカードは間違いなく突き刺さる。
これら予防する替えGもあるけど、そうすると今度は溜めG、ユニークG、替えGのバランスが悩みどころ。
その辺は発売後に考えていくことにしようか。

それとカード自体のデメリットってことではないけど、最高レア度IRのカードが需要高いとなると1枚あたりのレートもかなりのものとなる。
情念はACEと比べてたいぶ価格落ち着いてたけど、今回はカードパワー的にそうもいかないだろうし、情念も多少値段上がってしまうだろう。
後、今回発表された白のユニークのイラストはラクス&ミーア。
間違いなくイラスト補正が付くだろうし、通じ合う心ってカード名から考えるに他の色もイラスト補正で値段が上がる可能性はありえなくない。


ホント、ユニークはIRの良心だったのに何でこんな改定したんだか;
必須級のIRに逆戻りし、使う色3枚回収ともなると相当苦労することは間違いない。
てか売るためにルール自体ねじ曲げるとか、現状活躍してるし売るために邪魔だから毒牙虚偽の規制強化とかやり兼ねないなぁ・・・;
発売まであと1ヶ月、幸いそこまでに大きな出費予定は遊戯新弾と、せいぜいボンクルくらいなので今からしっかり貯蓄しないと。
にしても遊戯新弾とは発売時期が少しずれたけど、ちょうど27thの発売頃は遊戯新弾が判明している頃。
非常に充実した週になってそうだ。

拍手

PR
CATEGORY[GW系]
CO[0]: TB[]top
【2011/01/19 21:06 】
コメント
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<< | HOME |黒紫>>

忍者ブログ [PR]