東京大会に出る友人の調整に使えそうなデッキを模索中。
・青
ユニコーンで大丈夫だろう。
名古屋で久々に青スライが入賞したけど、どちらかというと少ない部類だし、ぶっちゃけ余りで作れるし・・・。
タッチ赤のでいいと思うんだけど、脱走ユニコーンとかぶつけてみた方がいいんだろか。
作る作らないの前に脱走を探さないといけないんだけど;
・緑
一時期の茶並みに辛い立場に居る事は変わらず。
GNフラッグとアルヴァトーレはまだまだいけるのでそこ主軸か。
名古屋で緑紫が一つ入賞したけど、あの構築は私にはちょっと無理だなー。
青に同じく緑ウニはあまりで作れる、が、エリク消えて過剰な打点って程ではなくなったからわざわざぶつけるほどとは思えなかったりも。
・黒
ラジエル一択、ではなく黒単コントロール(タッチ緑/赤含)も悪くなさそう。
いろんな方面から圧力かけれるのが魅力だから、練習相手としては有益。
ラジエルは別に作れる、が、久々に入賞した変革もありか。
・赤
毒牙様々ってこともあり、タッチ黒か。
タッチの割合を濃くしてリグゴトラまで見るのは面白そうだけど、名古屋で入賞したユニコーンまで見る濃い目のタッチ青はちょっとキツイ。
虚偽制限になってG対策がおろそかになりがちだから、その辺突いたデッキも悪くないか。
・茶
投棄ネロスかバルチャーか。
どっちも別方向からのアプローチとはいえ、嫌らしいことに変わりはない。
フィニッシャーはバーサーカー一択。
・白
よく入賞してる早めの白中か、はたまたディアゴか。
意外にも周りで白紫ライザー使ってるのがいないのでこれもまたよし。
・紫
ライザーが安定か。
・コンボ系
退艦、辣腕、自爆ジ・オ等々。
名古屋では余り勝てていなかったとはいえ、やはり練習しておいた方がいいんだろか。
煮詰まってきたなー。
私自身は大会に出るわけじゃないのが救いか。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR