ガンダムエクシア&刹那 ×2
∀ガンダム&ロラン ×2
カプル(コレン専用) ×2
ノーベルガンダム(バーサーカーモード) ×2
ガンダムエアマスター(ファイターモード) ×3
ガンダムエアマスター&ガンダムレオパルド ×2
ガンダムエアマスター・バースト
フォビドゥンガンダム ×2
スターゲイザーガンダム
∀ガンダム&フリーダムガンダム ×2
アレンビー・ビアズリー(23rd) ×2
ウィッツ・スー(26th) ×2
ドモン・カッシュ(EB2)
宝物没収 ×3
戦場の鈴音
居場所
出土品 ×2
救国の英雄 ×3
自由の代償 ×2
ニュータイプの排除 ×2
ディアナ帰還 ×2
Gコントローラー
茶基本G
アナウンサー ×2
ギンガナム軍 ×4
激しき情念(茶)
激しき情念(白)
以前公開した緑紫ライザーではグラハムACEを優先したけど、さすがに今回は刹那ACE。
ドモンはなぁ・・・、せめて第3テキストがもう少しロールコスト少なかったら・・・。
カード1枚ずつの投入理由は例のごとく以下に書くけど、タッチ白は非常に無駄がない。
ヴァリ含めて全て茶単色でできないことを補える。
・エアマスター系
色々試したけどこの枚数で落ち着いた。
茶単色ならバーストは2積みか。
・フォビドゥンガンダム
茶タッチ白で使える最大のメリットともいえそうなユニット。
カウンターしたカードを此方はNT排除で投げれるので、結果的には1:1交換以上に。
・スターゲイザーガンダム
∀ロランで投げれるブロッカー。
茶単色では能動的に相手ユニット割る手段が少ないのも良い。
・∀フリーダム
決定力は十分。
00ライザーの破壊効果を耐えつつ、サイズで上回ったりもできる。
・ドモン・カッシュ
正直自由枠、ジャミルとかでも良い。
NT排除ディアナ帰還に加え、∀フリーダムでもジャンクを補える。
・居場所
相手の攻撃は受けやすいけど、回復がディアナ帰還だから最終的には従来の回復よりも尽きやすい。
それを補うカードであり、実際ピン挿しで非常に良い働きをしてる。
・救国の英雄
白発生源その1。
加えて茶単色では乏しいオペ割をメインから入れられる。
・自由の代償
白発生源その2。
加えてバーサーカー転向という絶望への回答にもなる。
・Gコントローラー
お試し枠。
バースト+コンビ(またはファイター)でちょうどバルチャー8。
またはウィッツがいれば残り4なので狙いやすい。
見えているけど、回避されても此方には損害はでにくいのもポイント。
・激しき情念
タメGの関係で2枚止まりだけど、バルチャーで回収しやすいのでディアナ帰還でジャンクに落ちても安心。
ハンガーにいってもNT排除経由で回収可能で、ウィッツで余剰Gを情念に変えられるとか悶絶レベル。
PR