忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/06 12:41 】

今日は書く予定なかったけど少しだけ。
遊戯の新制限某所とかとあるプレイヤーのブログ等で一つのリストが確定情報だとか言ってるみたいで。
ちょっと前に調べた時に引っかかってそれ以来動向チェックしてるけど、個人的には全く信用できないというか。
内容的には今期に活躍したカードにきっちり規制がかかってるんだけど、ちょっと怪しいところが見え隠れするんだよねぇ。
一例を挙げるなら。
裁きの龍は未だしもデミスが制限ってのはちょっとおかしい、まだ強いけど。
神宣の制限もそうだし、ブレイカーが準制限通り越して無制限てのも違和感がある。
トップレベルで活躍したかといえば疑問が残るメンタルマスター、遊星編Ⅱで復刻確定してる(=売り上げ見込みがある)141。
そして一番気になるのが、死デッキと蘇生を今更禁止にするのかってこと。

まぁそれでも猫関係とかDDBとか踏まえるべきトコは踏まえてるからそれは譲るとして。
次に気になるのが情報元。
これ書いてる某ブログではコナミのテストプレイヤーが漏洩してそこからってなってるけど、そんなことって本当にありえるのか?
仮にあったとしたらそのテストプレイヤーは現状機密の情報漏洩で相当マズイし、そもそもそーなることくらい判るだろうから漏洩自体が考えにくい。


最終的に何言いたかったかといえば。
今の状態で飛び交ってるリストを鵜呑みにするのはちょっとどうかなぁ・・・ってことで。
今日も出先であのリストで確定って言ってる人が居たから、上に書いたようなこと切り口で私は信用できないってこと言ったらかなり納得されて。
実際あのリストを公開してる一つの有名プレイヤーのブログ、あそこなら信用できるって言われてるみたいだけど。
個人的にはどの人が言おうがまったく関係ないし、むしろあの人だから信用できないとさえ。
以前あのブログ書いてるプレイヤーさんは、他サイトに全然見当違い(=ガセ)の再録情報を確定情報と言って書いてることが私の記憶の中では幾度かあった。
勿論ちゃんとした確定情報かいてるときのほうが多いけど。
そしてこの時期に流れる改定確定情報ってのは、ただの個人予想の場合が殆ど。
何回か前の制限改定の時も今回みたいにソースの無い改定リストが先に出回ってそれなりの数のプレイヤーがそれを信用したけど、いざVジャンフラゲ分が流れると全然違うリストだったってことも。


勿論あのリストが確定リストって可能性はある。
だけどそう急がなくてもいいんじゃないか。
どの道あと1週間くらいすればソースつきのが出回るだろうしね。


にしてもちょっとだけといいつつそれなりに書いてしまった。
明日はちょっと荒れた空模様になるっぽいな。

拍手

PR
CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2009/08/10 02:28 】
コメント
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<台風が来た | HOME |まだ確たる時期ではない>>

忍者ブログ [PR]