忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/09 13:51 】

新発売までは時間もあり、特に話題もないのでヴァイスシュヴァルツの艦これのレシピでも。

時津風
初風 ×3
霞 ×3
ネームシップの意地 白露改
ドジっ娘 電 ×4
冬のひととき 暁 ×4

矢矧
補給艦艇 大鯨 ×4
大鯨
明石 ×3
明石改
足柄

羽黒改二 ×4
龍鳳
瑞鳳

武蔵 ×4
武蔵改
長門 ×2

らしんばん ×2

第五戦隊、羽黒。出撃します! ×4
ビッグ7の力、侮るなよ ×4


このゲームは付き合いでやっている程度なので、トップメタ等への考察は無しに。
ついでに正式名称は長いので、○○型●番艦なんたら、みたいなのは省略、それ以外は明記。
3種選抜はエースの武蔵と同色で、デッキを阻害しない初風選抜。
特にメタ要素は考えていないし、LV3相方の長門の性能は特別高いわけじゃないので(ぶっちゃけ予算都合での採用)、ここは赤城選抜でも。
幸いゲームの方でも活躍してくれてるしね。

武蔵軸って事で、色が同じで中盤のエースになれる島風は当然選択肢になってくるけど、どう考えても予算オーバーなのでアウト。
代わりに中盤戦力としては定評があり、予算が比較的抑えられる青絡みを採用。
とはいえだいぶこの青軸が流行っているようで、今揃えるとなるとだいぶ予算がかかるようになってしまっているから揃えた時期が良かったとも。


細かいカード考察は無し。
公式に載る入賞レシピでもお馴染みの、使いやすいカードが多いはず。



ヴァイスシュヴァルツ全体で見ても屈指のカードプールを誇る艦これなので、いくらでも代わりの選択肢は出てくる。
もう1つくらい3種選抜が設けられても全然やっていけるだろう。
ゲームの方考えれば間違いなく今後の強化が見込めるのも見逃せない。
ホント、このゲームはなんでタイトルごとでここまで優遇不遇があるんだか;
キャラゲーな分ヴァンガードのクラン格差よりもマズいと思うわ…。

拍手

PR
CATEGORY[日常]
CO[0]top
【2015/08/04 23:30 】

いよいよ暑さ本番になる8月に差し掛かり。
とはいえ既に7月の梅雨明けの段階からエンジン全開の暑さなわけだけど、これがまだまだ続くかと思うと…。


さて、今月は夏の出費月間の2月目。
とはいえその予定は3週目以降とかなり遅め。

まずは遊戯の方でSPブースター。
ユーゴの使うSRを組む予定なので、どちらかというと今月の出費予定の主たるものになるだろう。
現状でもスーパー多めでなかなか骨が折れそう。
PSYフレームはともかく、レッドデーモン関連は多少手元に残したいので、久々に遊戯の箱買いコース。
1箱当たりのパック数が少なめなので、2箱くらいは剥く予定。
レッドデーモン関連目当ての友人が6箱も剥く予定との事なので、身内分で回収できることを期待したい。

その1週間後にヴァンガ新弾。
今回はギアクロロイパラシャドパラが手持ちクランで該当。
が、2パック連続で収録のシャドパラはさすがに枚数薄いだろうし、ロイパラはアルトマイル絡みなので優先度は低い。
実質ギアクロと、公開されているオーラガイザーダムド目当てになるだろう。
パッケージカードはここまで全てGRなのを考えると、ネクステージもGRっぽい。
オーラガイザーダムドといい、目当てが高レアではっきりしているから今回はシングル買い安定っぽい。
あるいはGRの封入率が上がってくれれば…とは思うけど、ちょっと期待は薄いだろう。


その他、今週末にはサクリボー付属の最強ジャンプが。
こちらはサクッと確保済み、リクルート出来れば優秀なカードだから一応枚数抑えておいた。
場に出す手段さえあれば来月の帝SDとも相性よさそうだしね。
一方Vジャン付属のカラミティはさすがに1枚あればいいか。


8月って事で毎年恒例のビッグサイトの某同人イベントもあるけど、さすがにこの暑さじゃ無理無理。
行くなら2日目だけど、行ってまで欲しいのもないし…。
しかし1日目に艦これ、東方、とうらぶと出店数も購入層も多い人気ジャンル3つとも詰め込んで、これ大丈夫なのか…?
しかも冬も1日目に同じ3ジャンルを詰め混むみたいだし…。

拍手

CATEGORY[日常]
CO[0]top
【2015/08/02 23:28 】

とうらぶの方は今日の公式アナウンスでトレパクの方に終止符を打つ方向に。
刀装部屋は来月を目途に取り換え、残りは弁護士との協議の末セーフラインだったから差し替えは無し。
これで一件落着と思いきや、数日前に某芝なんたら氏がとんでもない発言をやらかしてくれて、一難去ってまた一難。
3振りの打刀への設定変更の件や、バランスの取れない敵の件も全然解決していないし、まだまだやる事は山積み。
それでいて手抜き景趣追加週間のせいで、当面ゲームへのテコ入れはなさそうなので、まだまだ日課クリアのみの日々は続きそうだ;



一方艦これの方は予定よりも若干早く、改二に二人追加。


木曾は予定通り、霧島はここ数日演習での経験値が調子良かったので数日前倒しで改二に。
これで第1部隊のメンバーの改二はひとまず終了。

金剛型二人も改二にしたのでボチボチ貯蓄していた資源をちょっと浪費。
まぁ必要経費ではあるんだけど、イベント前ではあったからなぁ…。
残りの榛名と金剛は改二になるにはまだちょっとかかるし、後の育成候補は改二でも資源がまだマシな重巡以下、あるいは改止まりのメンバー。
イベントも徐々に近づいているし、第2部隊以下のメンバーもちょっとずつ詰めたいね。


それと装備の開発も。
特に航空戦力はちまちまレシピ回してるんだけど、未だに烈風ゼロ。
流星改とか彩雲とか、嬉しいけど本命じゃない子ばかりで。

せめて第1部隊の赤城くらいには烈風持たせてあげたいところ。
余裕があれば勿論加賀にも。

拍手

CATEGORY[刀剣乱舞・艦これ]
CO[0]top
【2015/07/31 23:18 】

話題が無い時はたまには仕事な話。

仕事の方は来月から忙しく…、のはずが何故か先週あたりからだいぶ忙しくなってきて。
どうも今年が去年よりも手続き上特殊になってるから、早めに手を打ってる人が多いみたい。
まぁそれで一番忙しくなるであろう8月3週目が少しでも緩和されれば…。

相変わらず、ちょっと行ってることがうまく伝わらない問い合わせは多くて、長電話の末に実は単純なことだったと分かった時の脱力といったら…。
後は去年みたいな、もはやどうしようもない問い合わせは勘弁してもらいたい。
試験センターに提出する重要書類、提出期限から2か月も経った後に、該当種類が届かないって言われても…。
おそらく郵便事故だったんだろうけど、もう再発送したところでどうにもならないよ;
提出期限から2か月経過…なんでもっと早く動かないんだよ…、資格を取るのは他ならぬ貴方でしょうに。


まぁ私は当人じゃないし、直接被害を被るわけじゃないけど。
もうどうしようも出来ない事態だけは勘弁してもらいたいもので。
ただ残念ながら今年も何件かあって、あーもう…ってなりました。
そして何故かそんな事態を正確に理解していない上司が私らに理不尽な叱責をしてきたこともあったっけ。
申込書の名前の漢字が間違ってるんじゃ私らどうしようも出来ないね。
相手が間違っている予想で入力しろと、そんな無茶な。


とはいえ、これから忙しくなるとミスはどうしても起きがちに。
理不尽なことはそれはそれとして、余裕のある時にはしっかり確認していきたいかな。
運が悪いことが重なると、人の将来棒に振らせる可能性だってゼロじゃないんだし、ね。

拍手

CATEGORY[日常]
CO[0]top
【2015/07/30 23:53 】

とうらぶの方は今日メンテだったけど、手抜きにもほどがある景趣追加のみ。
なんか件の打刀への勝手な設定変更に関して、全体アナウンスせずに問い合わせた人に個別に返答してるらしいね。
これだけ苦情が出てるのに、ホントどうなのよそのやり方は。
しかも内容読んだけど、あの内容で納得する人なんて殆ど居ないんじゃない…?


結局とうらぶは日課クリアで資源貯蔵以外に当面やる事が無さそう。
何しろこの手抜き景趣を1か月間毎週追加らしいからね、これで夏のイベントがないのは決定的。
冗談抜きで、今年の追加キャラはもう日本号しかないんじゃないか…?


そんなこんなでとうらぶにエンジンがかからないので艦これ。
課題だった金剛型コンプは、週末に榛名が3-1ボスドロップしたので無事クリア。
これでようやく3部隊で遠征を進められる。


それと、ホロレアは赤城しか持ってなかったけど、



デイリー消化分のレシピを空母レシピにしたら来てくれました。
とうらぶの方は比較的建造運には恵まれてたけど、艦これの方はここまで建造運は結構偏ってる。

今はもう廻してないけど、当初は戦力が欲しいので良く廻していた戦艦レシピ。
しかしこれは私と相性悪かったらしく、20数回目で比叡が出るまでレアどころか戦艦自体が出ない大苦戦。
副産物で出た衣笠とか熊野鈴谷とか友人曰くまぁまぁ良いらしいけど、欲しいのは即戦力の戦艦だったから正直…。

3部隊目解放に良く廻した初期値の軽巡狙いもかなり苦戦。
那珂はあっさり出たけど、川内も神通も出ないこと…。
結局川内が出る前に夕張が2回も出てしまい、その後川内は建造では出ず1-3で拾ったとか。

一方まぁまぁ相性良さそうなのはレア駆逐レシピと空母レシピ。
レア駆逐の方は島風雪風は出てないものの、潜水艦2人。
空母レシピは加賀2人、蒼龍、そして今回の瑞鶴。
どちらもまだ10回も廻していないので、幸先良い方なんじゃないかな。
戦艦と初期値レシピが相性悪かっただけなのかもしれないけど;


現在は3-1を突破。
3-2は駆逐艦がまだ育っていないので保留にし、4-1の方に。
とうらぶと違い、どこまでレベル上げればいいのか分からないのでレベル上げは多めに。
ようやく主力メンバーも育ち始め、

 

改二が2人。
夏イベントが来月10日から20日間って事なので、そこまでにはもう少し戦力整えたい。
特に主力で使ってるメンバーとそれ以外のメンバーとのレベル差が激しいから、遠征の合間に第2部隊使ってちょっとずつ育てたいかな。


夏イベントは開始まだ1ヵ月経つかどうかってところなので、一番易しいの確定。
最初の方のステージで有益な装備がクリア報酬で貰えるのが定例らしいので、それを狙いたいかな。

拍手

CATEGORY[刀剣乱舞・艦これ]
CO[0]top
【2015/07/28 23:41 】

先月、結局紹介状を書いてもらった近場の専門医に今日行ってみた。

一応初診になるからどのくらい時間がかかるか分からないので、仕事は休みの今日に。
結果、なにも滞りなくスムーズに終わり、初診とは思えないほど手続きらしい手続きもなく済んでしまった。
診察らしい診察もされなかったのでなんともだけど、とりあえず不都合は出ていないので暫くはこっちの医者に行ってみようかなと。
自宅からの距離は明らかに違い、前の大学病院が自転車で30分以上かかるのに対して、こっちの個人医院は自転車で3分。
しかも夜19:00までやっているらしいので、仕事の時でも安心。
事前予約も不要らしいから、仕事が残業にならなかった時でOK。
後は診察とかに不具合が出なければ…、今日はあまりにも簡略的でどうなんだろーとは思ったけど。
症状が重い時にしっかり処置してくれるなら問題ないか。


しかし暑い。
毎日毎日35℃以上とか、外に出たくなくなるね。
幸い仕事は屋内だけど、最寄駅から職場まで日陰が全くないから短時間でも汗だくに;
今年もエアコンはフル稼働が決定的。
粗方扇風機だけで済むような夏は、もう来ないのかなぁ…。



拍手

CATEGORY[日常]
CO[0]top
【2015/07/27 23:12 】

新発売も終わり、話題も尽きたので温存してきた話題を。


事の始まりは数カ月前、

友人「とうらぶはじめたんだー。じゃあ艦これもやろうよ」
私「いやー、萌え系はなぁ…。しかも課金前提でしょあっち?」
友人「まぁ無課金だと多少は不便やなぁ。でもやれなくはないよ?」
私「まぁやろうにもとうらぶと同時は今はちょっとなぁ…。嫌いじゃないデザインのキャラは何人か居るけど」
友人「例えば?」
私「武蔵かな。かっこいい系の女キャラ好きだし」


そんなやり取りがあってそれを覚えていた友人が先月、

友人「武蔵好きだったよな?来月の分の誕生日にこれあげる(ヴァイスシュヴァルツのRR+武蔵のカード2枚)」
私「え。あー、ありがとう。でもこれ高くない?」
友人「確かに今制限解除されたから高いね。まぁでも規制されてた時に集めたやつだから」
私「じゃあ遠慮なく」
友人「おそらく組むのに一番入手が面倒な奴だろうから、それあるならデッキ組めば?」
私「あー…。確かに無駄にするには惜しいなぁ。」


と。
半ば強引ではあったけど、超電磁砲に続く2つ目のタイトルをヴァイスで手を出すことに。
付き合いでやってるゲームだから、武蔵以外の高額カード(島風とか)はなしで構築。
とはいえ思ったよりも高額カードないんだね…。
完璧な構築ではないんだけど、それでも明らかにデッキスペックとしておかしい辺り、カードプールの差を感じる…。
なんであのゲームってキャラゲー、もっと言えば言葉悪いけどオ○ニーゲームなのに作品間で明らかなカードプールやパワーの差があるんだか;


まぁそんなこんなでヴァイスの艦これは一応完成として。
カードの方に手を出したので、ゲームの方もやってみようかなって思うようになり。
そうして、2週間ほど前。
刀剣のイベントが終わり、件のトレパク騒ぎで当面追加が期待できなくなったのであちらでやることがなくなってしまい。
そして都合よく艦これの方でサーバー解放がちょうど行われていたので、そこに滑り込む形に。


というわけでゲームとしての登場順序としては逆になったけど、紆余曲折を経て艦これの方も始めました。
やっぱり女キャラだけっていうのは今でも抵抗はあります。
ただ幸いにもキャラの種類が豊富なので、割と好きなキャラは何人か見つかっていくのは嬉しいところ。
とうらぶでもそうだったけど、当初はそうでもなかったけど使っていくうちに愛着湧いた、なんてキャラも居たり。

とうらぶである程度はゲームシステムに予備知識があったので、始めるのはすんなりと。
とはいえやっぱり出撃等で資源をガンガン食うのであちらよりも難易度、やり込み要素は高い。
いろいろ相違点も多いので、少しずつ慣れていく感じに。


現在は初心者の登竜門、2-4をようやくクリア。
手持ちキャラは、ホロレアは任務で貰える赤城、後は金レア以下しか持ってないけど、そこそこ戦力は揃いつつあるっぽい。
とりあえず現在の目標は金剛型を揃えて4部隊解放すること。
比叡、霧島、金剛と引いて、残ったのは榛名。
4部隊解放すれば遠征効率が上がって多少貯蓄効率も良くなるし、先のステージ進めるよりはまずはそっちが先。

もっと大きな目標は大型建造での武蔵獲得だけど、これはまだまだ当面先。
現在ようやく各資源10000前後だから、せめてこの倍は確保出来てるようにならないと。
大型建造をやってみるためにも、まずは資源貯蓄、つまり4部隊解放って事で。


とうらぶは追加された6-3が残念ステージだったので、まだまだあまりやる事はない。
一方艦これは来月に夏イベントがあるらしい。
が、始めたばかりだから最も難易度が低いのでもクリアできるかどうか。
無課金だとキャラ枠がカツカツっていうか足りないので、そもそもイベントをやるかどうかはともかく。
まぁ少しくらい経験できると良いかなぁ…。



とうらぶと同系のゲームなので、ブログ内カテゴリーに今までのとうらぶカテゴリーに艦これを追加。

拍手

CATEGORY[刀剣乱舞・艦これ]
CO[2]top
【2015/07/25 23:25 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]