忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/09 08:09 】

申込書の提出締め切り日だったことで、今日の仕事はかなりハードだった。
なんでみなさんギリギリになって切羽詰って提出してくるかなぁ…。
しかも焦ってるものだから不足不備続出だし;
手続き済み証明書の発行遅れても、困るのは受講生の側なんだけどねぇ。


さて、とうらぶ・艦これともにイベントは後半戦に。


とうらぶの方は今日でリセット2回目、ドロップ促進が岩融に変更された。
正直レア刀剣に含まれるのかは甚だ疑問だけど、まぁ難民の人が救われるなら。

そんな私は正直イベントに用がほぼ無くなってしまった。
というのも昨日、何の気なしに4面進めていたら日本号の2人目を拾ってしまい、これでイベント4面を進める意義がなくなってしまった。
一応3面での博多2人目周回があるっちゃあるけど、ドロップ率見ると正直あまり意欲が湧かない現状。
ってわけでとうらぶの方はさらにペースが落ちそうだ。



一方艦これの方はE-5掘り進行中。
ドロップするキャラの数が多いのでなかなか未所持のキャラは来ないけど、道中撤退が少ないのは嬉しい。

しかしこのE-5、思ったよりもボスが固く、A勝利止まりの数は多い。
そのせいで資源が無駄になる率は正直道中撤退と同じくらいだった。
あまりにもボス耐久ミリ残しのことが多すぎたのでメンバー変更。
当初は航巡1駆逐2のルート固定メンバー以外は、正母1戦艦2でやっていたけど、戦艦1→雷巡1に変更。
これが功を奏し、ボス撃破率はかなり上がった。
が、今度は中ボスの出るFマスでこちらが不利になりやすい相手の単縦陣が良く出てしまい、道中撤退率が上昇。
Fマスの敵陣形は輪形陣寄りのランダムだったはずだから、これは単純に運が悪いだけと思いたいけど…。

なかなかうまくいかないけど、ちょっとは戦果も出ている。
めげずに終了までボチボチやっていきたい。

拍手

PR
CATEGORY[刀剣乱舞・艦これ]
CO[0]top
【2015/08/25 23:31 】

先週の遊戯SPブースターに続き、今週はヴァンガ新弾。
既に高レアリティのカードは出尽くしているので、後は入手枚数を決めるのみ。

今回私は手持ちクラン的にGR両方とも必要。
オーラガイザーダムドは1枚回収で済むからまだいい。
問題はネクステージで、バミューダのオリヴィア同様GRのGペルソナ持ちっていう禁忌を犯してきた。
能力も採用するに十分な疑似Vスタンドなので、レートはそれなりにしてしまうだろう。

デッキの最大値を考えるならネクステージは4枚回収しないといけない。
が、ギアクロは他のGユニットも優秀なクラン。
同時にネクステージはハーツ指定のカードでもあり、秋からのアニメ2期でクロノジェットが続投されるかは不明。
先週に引き続いて今週も…っていう予算面の制約も加味されて、2枚回収で無難なところか。


GR計3枚以外は、今回は新アルトマイルのみ。
こちらも優秀なカードだけど他のカードとの兼ね合いで2枚回収でちょうど良さそう。
RRはせいぜいアップストリームくらいなので、今回は入手するのが絞られている。
その他各クラン身内での需要はあるもののパックは剥かない方が賢明だろう。
よって予算は完全にシングルレート、もっといえばGR2種のレートで決まる。
うまく収まってくれればいいけど果たして…。



その他ヴァンガに関しては今日、全国大会後の制限改定内容が発表。
中身はだいぶ下火になったかげろうのカラミティタワーの規制のみ。
まぁ今期は特別目立ったわけではないから順当なところだろう。
優勝したロイパラのレガリアとそーどみーが候補に挙がったらしいけど、まぁ今月以降毎月何らかのパックが出る以上あまり規制しないってのは納得。
そういった意味ではまずまず納得な改定だったけど、どうせなら全く結果を残していないディメポリのローレルも2枚制限に緩和してあげれば…。

あるいは緩和しかなかったのは同日発表されたヴァイスシュヴァルツの制限改定と同じ方向性だったか。
ヴァイスの方は、今期大会上位で活躍した艦これ、ニセコイ、GF、ラブライブといったタイトルに規制は全くかからず、それ以外のタイトルの規制カードを大幅に緩和する改定になった。
まぁこちらはヴァンガと違ってキャラゲーの側面がある以上、必要以上の規制には元々あまり良い印象なかっただけに良かったんじゃなかろうか。

それでも、環境組に全く規制がなかったってのには驚きだったけど。
手持ちの艦これデッキがまさか何も弄らずに済むとは思っていなかった。

拍手

CATEGORY[ヴァンガード]
CO[0]top
【2015/08/24 23:09 】

というわけでSPブースター発売日は憎たらしいほど天気に恵まれて。
そりゃ雨よりは良いけど、こうも暑い日だと…ね。


現地には10:00過ぎに到着し、まずは3箱購入。
各カードショップが開店するまでの間に開封。


シク:HSR チャンバライダー
   レッド・ワイバーン
   PSYフレームロード・Ω

スー:SR ベイゴマックス ×2
   SR 赤目のダイス
   HSR 魔剣ダーマ
   スピードリバース
   レッドスプリンター
   ミラー・リゾネーター
   スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン ×2
   琰魔竜 レッド・デーモン・アビス
   琰魔竜 レッド・デーモン・ベリアル
   PSYフレームロード・Ζ ×2
   ゴヨウ・チェイサー
   ゴヨウ・プレデター

3箱で綺麗にシクが1ずつなのを始め、比較的きれいにバラけて出てくれた。
特にシクとスーのシンクロモンスターがほぼ1ずつと、ダブりもせず欲しい枚数回収できたのはありがたく。
ダブりもレートトップのベイゴマックスが2枚出てくれたし、言うこと無い結果だった。

その後各カードショップを回って枚数足りない分を回収。
SR各種とレッドスプリンターのみでほぼ済んだので非常に助かった。
スー以上の結果には恵まれたけどノーパラは欲しいところが全然当たらなかったので、そっちの回収にやや苦労。


レートはベイゴマックスがトップで安いところでも¥1800程度、まぁSRの中核だから仕方ない。
とはいえそれ以外はスピードリバースの¥750前後を除けば、シク含めほぼ¥500以下で集められる安心レートで。
これは再録含めノーマルに優秀なカードが多く、新録スーパーも汎用性が高いカードが多くて結構剥かれた結果だろうか。
とはいえ優秀なカードが多いので後日レートが跳ねる可能性も否めない。
ショップによって価格にかなり差が出てもいるので、その辺りが均衡された時にどうなるかってあたりも。


ついでに回収したヴァイスシュヴァルツのカード含めても予算内で十分収まったので、これは来週考えると非常に大きい。
とはいえさすがにクロノドラゴンネクステージは今月は2枚が限界かなぁ…。
来月は当日のレートと直前で分かる制限改定の内容によっては、バーニングアビス収集を遅らせる可能性も出てきたし、ネクステージもう2枚は隙を見て回収になりそう。
バーニングアビス抜きでも、来月以降色々出費の予定はあるしね。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]top
【2015/08/22 23:32 】

とうらぶに引き続き、艦これの方も目標だったE-5をクリア。
E-4はその後あっさりクリア、ラストも夜戦ルートでストレートクリア。
E-5は道中比較的事故の少ないステージだったけど、ボスをイマイチ落とし切れずA勝利止まりが多かったこのステージ。
最後の戦艦棲姫撃滅も2回削り切れず(耐久残り3とか…)、3度目の正直でようやくクリア。
大破撤退はほぼ無かったのでその意味では手間はかからなかったけど、歯痒い思いは結構したステージだった。


というわけでステージ攻略はここで終了。
残り2ステージは戦力的に辛く、報酬も照月のみなので諦め。
2ステージとも連合艦隊だから資源いくらあっても足りないしね。

残りのイベント期間は、ここまでクリアして来たステージで戦力アップのドロップ狙い周回。
E-1は周回終了、E-2は攻略時に雲龍出たのでこちらも戻る必要なし。
よってE-3~E-5を周回、特に道中事故率が低く通常艦隊で資源消費もいくらかマシなE-5が周回の中心か。
次点が欲しい候補が複数あるが連合艦隊のE-3、E-4は通常艦隊だけど欲しいのがドロップ率激低の明石なので気が向いたら程度に。

とうらぶと違って出撃で資源消費がある以上、あちらのような通称:脳死周回は出来ない。
資源消費と照らし合わせながらペースを守ってやっていきたい。



さて、明日は遊戯SPブースター発売。
こちらも1枚でも多く欲しい候補を自引きしたいところ。

拍手

CATEGORY[刀剣乱舞・艦これ]
CO[2]top
【2015/08/21 23:46 】

イベントも開始から1週間経過したとうらぶ&艦これ。
既に目標達成した人も多いようで…、そんな中私は相変わらずマイペース。


とうらぶの方は比較的ローペースで日本号掘り継続。
昨日のメンテで進行度がリセットされて多少面倒だったけど、今日には周回復帰。
さぁまたボチボチ頑張るかと思った矢先、



ぽろっと落ちました、これで最低限のノルマ達成。
周回数はボスマス43回目でかなり早い方、これで後はのんびりできる。
残ったイベント期間は日本号2人目、余裕が出れば博多2人目でも目指して周回か。
とはいえ、手伝い札すり減らしてペース上げて周回する必要がなくなったのは大きい。
今までのペースがかなりのんびりで、そろそろギア上げるかと思った矢先でした。



一方艦これは月曜、E-4に挑むところで問題発生。
というのも、このステージでルート固定するのに使う編成が厄介。
私の手持ちの穴である軽空母を要求されてしまって、かなり不味い状況。
何しろ一番レベルが高いのがようやく30レベルになったところの千代田、その下が20レベルちょいの千歳とかもうね。

とりあえず軽空母が不要な中央突破で何戦かやってみるも、夜戦マス連続の運ゲー大破撤退の連続。
これじゃ突破無理やんって事で、軽空母を多少鍛えることに。
ちょうど資源回復したかったし、月曜火曜で帰宅後にレベル上げ。
龍驤が居ればベストだけど手持ち3レベルとかどうしようもなかったので、一番マシな千歳千代田に絞って3-2-1や2面周回。
ついでにウィークリー任務の回収もしつつ。

そして今日どちらも10レベルずつ上がり、とりあえず千代田はまだ見られるステータスになったので上ルートでE-4突入。
駆逐2人も居るので不安は拭えないけど、ようやくボスマスまでこぎつけるようになった。
丙だと制空の要求値が低めなのも有り難い。
何とかゲージ削り今日にはボス破壊手前まで行けそうだ。


ちなみにドロップ率リストとか照らし合わせると、周回はこのE-4よりはE-5の方が目ぼしいのが多そう。
E-4最大の目玉は明石なんだけど小数点以下の確率じゃあ、ね;
E-5が欲しいものの数もパーセンテージも良いので、そこが周回できればベストだけど…。
まぁこのE-4突破してE-5が周回出来る内容なら、ね。

拍手

CATEGORY[刀剣乱舞・艦これ]
CO[0]top
【2015/08/19 23:51 】

ゲームの夏イベントばかりだけど、今週末は遊戯のSPブースター発売で。
世界大会決勝の会場で既に先行販売してるのでリストはもう判明済み。


結局SRの光物はその後増えず、ジャック関連のカードが数多く光り物に選出されて。
封入率は前回同様、と思ったら1箱当たりのパック数が減っているので実質向上か。
再録スーパーも2種のみなので、比較的剥きやすいパック。
シンクロモンスターは素材縛りのないカードも多いので、SRやジャックデッキを組まない人も回収する意義は大きい。
再録枠で強欲で謙虚な壺と強制脱出装置っていう汎用性が高く積むの前提のカードがノーマルで入っているのも嬉しい。

とりあえず発売当日は3箱開封予定。
当初は2箱の予定だったけど、1箱当たりのパック数が減ったから3箱がジャストっぽい。
出なかったのをシングルで回収、枚数使うカードが多いからレートは高めのカードが多そう。
翌週にヴァンガ新弾も控えているから予算配分はきっちりと。


そういえば先行発売された世界大会会場はなかなかに大変だったようで…。
会場キャパシティオーバーで入場できず、整理券は転売されまくり、肝心の世界大会決勝も誤ジャッジや反則まみれで何が何だか;
運営もプレイヤー側も相変わらずの遊戯王クオリティだったようで…、特に今回は運営側の落ち度は大きい。
勿論即転売に結びつくマナーの悪いプレイヤー層も、いい加減こーゆー連中滅びればいいのに。


しかしこの暑いのによくこういったイベントに集まること。
この遊戯世界大会も10000人規模で集まったようだし、有明の某コミケも言わずもがな。
さらにはアキバの某店で行われたとうらぶグッズ販売の列が、なんと2駅先まで続いたとか;
皆さん頑張るねぇ。


拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]top
【2015/08/17 23:36 】

艦これ夏イベは今朝無事に大淀入手。
結局50周近くかかってしまった、これは結構痛い。
とうらぶで数百周することを考えれば時間的な手間は少ないけど、出撃で資材食う艦これだと周回はかなり…。


そしてE-3突入、主力解禁した事でE-1E-2よりもずっと安心して見て居られた。
結局大破撤退2度、姫撃破失敗1度の、計9回でE-3クリア。
瑞穂は出なかったけど特別欲しいわけでもないので、後日余裕があったら戻ってこよう。


しかし連合艦隊だと資材の消費が半端ない。
どうにか5桁維持する程度まで減ってしまった、この週末はちょっと頑張ったので明日からまた遠征中心に資材回復させたい。
E-4E-5は通常出撃らしいから、今ほどの消費にはならないと思いたい。
てか周回する予定だし…、だからE-3のドロップ狙い周回はしたくないとも。
ちなみにE-3周回するなら瑞穂よりも翔鶴瑞鳳が欲しい、特に翔鶴居ないと折角の報酬装備が…。


それとついでに、ここまでのドロップゲットでも。
比較的入手が限られるもののみ抜粋。






大淀
雲龍

時津風 ×3
野分 ×2
谷風
秋雲
弥生 ×3
能代

衣笠
夕張 ×3
熊野 ×2
鈴谷
金剛 ×4
比叡 ×5
榛名 ×5
霧島 ×7


E-1は大淀出るまで周回してたから、当該ドロップがいっぱい。
統計見たら大淀よりも出にくいはずのレア駆逐連中も出てるのに。
金剛型ドロップは見飽きました、霧島とか結構好きなキャラだけどこうも度々出ると、ね。

E-2E-3は突破だけしか見て居なかったので当該ドロップは少なめ。
E-3で瑞穂は出なかったけど、E-2で雲龍引けたのはラッキーだったっぽい。
戦力的にも正規空母だし…、改造に設計図必要なのが痛いけど。


E-4E-5含めたイベント入手合計はまたイベント終了時に。
暫く艦これの方は控えめにしてとうらぶの日本号掘り中心に、資材回復を。

拍手

CATEGORY[刀剣乱舞・艦これ]
CO[0]top
【2015/08/16 23:55 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]