忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/13 12:59 】

夜に雨が降ったこともあって、今日はもう雪は殆ど残っておらず。
それどころか雨も日中はあまり降ってなかったので、なんか拍子抜けではある。
けど、来週は割と雨がちみたいなのか。


さて、今日遊戯新弾色々見て廻ったけど。
トップレアはワンダーマジシャンで間違いないでしょう、初日の時点で高かったけど今日はさらに上がって買取価格で¥2400ってところがあるほど・・・。
ついでサイバーマジシャンも高い、こちらも買取¥1000以上を結構見た。
これらはTG組むに当たって必須なのは当然のことだから、やはり諭吉吹っ飛ぶことになるんだろう。

その他も見たけどこの2トップほどではないけど、発売当初ってこともありそこそこの値段はしてる。
最低ラインはヒレンとアステリスクだろうか、後々¥100コーナー行きも見える;
ウルトラもやはり抑え目、こちらも落ち着いた頃には¥300以下だろうか。
ノーレアは言うに及ばず。

んで色々入手した結果、サイバーマジシャンが2しかないものの他は揃ったのでとりあえずTGは組めそう。
ワンダーも安めに手に入ったし、頭金代わりのごーけん×2とキザンが良い値段で処分できたのも大きかった。
まぁ売った分のお金は英雄刹那の衝動買いで帳消しに近い形になったけど(ぁ

英雄刹那のついでに見たGWは予備の分のヴァリやら補充したくらい。
此方は27th待ちってのに代わりは無い。
しかし発売が近くなるほどに予算が不安になる。
今のところ去年末から諭吉さん5人分くらいをこのためにストックしてるけど、ヴァリユニットとユニーク回収で消えそうな気さえする。

しかし来週月曜だから仕方ないんだけど、どこもかしこもチョコレートの販売・宣伝ばっか。
チョコレート嫌いな私にとっては拷問でしかない。

拍手

PR
CATEGORY[日常]
CO[2]: TB[]top
【2011/02/12 20:44 】
コメント
ワンダーは初日ですら¥2000前後でしたが、さらに上行く結果に…。
TG組むなら避けては通れず、効果イラスト共に優秀で高くなる要素満載。
強欲で謙虚な壺もそうですが、日市販系に¥3000とか入手する気が起きないです…。

ウルはまぁ下がる一方でしょうね、はい。
正直どれも1枚あれば十分な奴らばっかで飽和状態、ガンガン下がりそうです。
ホロはともかく、ウルのレリはホントに要らないですね。
封入数的にウルのレリ廃止でレリはスーからにすればちょうど良さそうな気がするんですけど、それだとレリ版の値段凄そうな…。
ホロは昔のFGDや帝龍みたいに、TIN缶の付属版はホロみたいなのならより嬉しいのかなぁと。
最近TIN缶的なものは日版全然出て無いですけど;


GWは下手すれば現状遊戯よりたち悪いですね。
1箱に全6種類から1枚のみ封入のACEがデッキに必須状態で、挙句今度はIRのユニークをルール変えてまで売ろうとしてますし;
ACEに関してはエクシア&刹那って救済が出たんですが、色によっては展開用のACE必須状態で結局厳しく。
それとスターター専用封入カードをパワーカードにしたおかげで、此方も4桁当たり前。
ヴィジュアルカードという名のバニラで封入数ごまかしたりも…。
大会運営も、ジャッジが公式裁定と逆の事言い出したりしますし、挙句誰得なルールでの大会開催。
ある意味遊戯よりも末期状態ですね。
【2011/02/15 14:42】| | シャドー #92d8c763dd [ 編集する? ]
相変わらずスーレアは高いですね。
ワンダーに関しては3000越えてた気がします。
まぁ、発売してからまもなくだからでしょうけど。
1箱の値段とあんま変わらない様な...

ウルトラレアはやはりかなりの安値ですが、
あの値段でも買われる方がいるかは微妙な感じですね。
レリーフも同様な事がいえますが...
ホロレアでさえ最近では不要論が(ぁ
オネストとかは需要ありましたけど、
シンクロモンスターをホロにするには無理がある気がします。

GWも最近高くなってきたな...
【2011/02/15 00:27】| | musimaro #986e95a5c8 [ 編集する? ]
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<迷走を続ける | HOME |あーやっぱり、>>

忍者ブログ [PR]