忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/13 04:17 】

なんか白っぽいゴミ飛んでるし・・・、じゃなかったのが昨日。
ゴミと思ったのは雪、確かに冷えるとは言われてたけどまさか雪がチラつくほどとは。
積もるほどじゃなくすぐに止んじゃったけど、ここんところ冷え込むばっかだからなぁ。


さて。
東京大会(のガンスリ)も終わり、27thまで時間があるので多少デッキ弄ってみることにする。
大会用調整する必要も無いので、ある程度カジュアルでも大丈夫そう。

・青
何気に青赤ユニコーン作ってから思考停止していた色。
青スライは別に組んだとして、ユニコーン使うにもよく見る青赤ユニコーン以外のパターンも試したいところ。
ブーストギミック入りだったけど、強化型ZZなんて素敵なカードが入ったのが入賞したのは、やはり刺激になる。

・緑
ウィニー以外となると、やはり紫絡めるところ。
苦しい現状ではあるけど、ガンスリではかなり見かけた。
なんだかんだで東京でも1個入賞、ファング入ってたりでこれまた真似できないパターンだけど。
エンプラスが悪く無いスペックなので紫2まで見れる構築にはしておきたいところ。
アルヴァトーレ共々痛かった転向も、ゲルググギャンで耐性付くし。

・黒
手札と場のカードどちらも対処出来るので、組み応えがあるのは変わらず。
ちゃっかり入賞してたサイコⅢブーストは元から組んでる友人に任せるとして、やはりコントロール軸にはなりそうか。
ビルケナウはお気に入り。
黒紫はセファラジ第5がそこそこなので、組むならそこまで組み込める方向で。

・赤
ガンスリで大活躍した得意色。
やはりクシャトリヤとビギナⅡは使ってやりたい。
抜群のパワーの毒牙が万が一規制されても、ヤクトドーガコンビで場のカード対処の道があるのは素敵。
ヴァリ持ちとはいえヤクトコンビは指定高めなので、クシャ共々2色目入れるならタッチカラーになるのは変わらず。
X1が加入するクロボンは、友人に任せることにしよう。

・茶
ウォルターがそれなりだからMFに戻すのは悪くない、その場合換装の関係でバーサーカーも維持か。
とはいえやはりバルチャーを使ってやりたいところ、ウォルターが通常レアだからARには多少期待してもいいはず。
ここで新戦力来れば、茶単色でも安定するか。

・白
早いターンに殴りきる白中、それとディアゴは結論が出た。
なのでやはり従来の重めでパワー高いカードでフィニッシュする白重を考えたい、そーゆー白の方が好きだし。
とはいえ実はその方針だとどうしても見劣りするのも現実だったりする、ユニットパワーが売りの筈だったのに今では他の色でも見劣りしないユニットがごろごろ。

・紫
サバーニャは悪くないけど、クアンタと比べるとどうしてもサイズ面で・・・ってなりがち。
緑と黒も紫絡める可能性あるから、その2色では使わないパターンを考えたい。
・・・・・・ってなると00ライザーに結論されちゃうんだけどね;


しかし仙台大会は酷いジャッジ裁定だったみたいね。
再会離別は元より、ミーティアが特殊シールドにはじかれた時すらまともな裁定にならないとか;

拍手

PR
CATEGORY[日常]
CO[0]: TB[]top
【2011/01/31 21:01 】
コメント
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<寒さ続く | HOME |27th>>

忍者ブログ [PR]