忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/02 14:42 】

昨日は友人とGW新弾回収へ。
発売したのは早いところだと火曜だったけど、パック予約したところが通うには間に合わず。
シングルはギリギリ間に合ったけど、全部1日で済ませた方が楽だろうと1日後に。
朝の調子は良好で、駅からの距離も遠くないと言うことで、友人に半ば介添のような形になりながらもアキバまで向かうことに。
東京とかずいぶん久しぶり・・・。


昨日の段階で配布される紫ACEがキャンペーン1日目にして既に切れたってトコもあったらしく、まずはそれの回収優先で。
というのも各店舗に渡される配布分の紫ACEがかなり少なく、¥2000以上で1枚だとそれこそすぐになくなってしまうような枚数らしく。
ご丁寧に¥2000で1枚配布していたところはそのおかげでとっとと無くなってしまい、枚数的に逆算して1箱で1枚配布とかの店舗で何とか残ってるって状態。
最初と話が違うじゃないかと言いたくなるけど、できるだけ多くの人に配布するにはやむを得ないと思う。
そもそもは販売元が全然配布する気がないのが問題なわけで。
折角なかなか資産的にACEには手が出しにくい人にも配布されるチャンスなのに、最初からそれを潰してしまうとは・・・。
IR導入に始まり、販売ペースアップ、大量のバニラカード投入、ホントにここんところ販売側どーかしてるとしか言いようがない。
再配布にかけたいが、溜めGの22ndスターターをとっとと絶版にするくらいだから再配布は絶望的か。
・・・勿論そんな状況にかこつけて、配布できる量があるのに配布せずにシングルで初日の開店直後から販売してるショップなんかはとっとと潰れてしまえと言いたい。


さて話を戻して。
その紫ACEは、昨日入荷が間に合わなかったところで¥3000(orスターター(割引で¥900)3つ)で1枚貰えるところがあり、不安とは逆にサクッと3枚回収でき。
その後横浜でも今度は¥2000で1枚配布してるトコが残っていて、予約分のパックでも貰えあっさり回収予定枚数の5枚終了。
それでも足りなく感じたら馴染みのショップで1枚取り置きしてもらってるし、期待薄ながらもあのヨ○バシでも紫ACEが到着次第配布されるので足りないということはなさそう。
これは非常に助かった。
しかもACE貰うために買ったスターター×5でスターター専用のARを計5枚引けたので、その後シングルで買う必要がほぼなくなりかなり楽に。
今回スターター専用ARはどこも非常にいい値段するから金銭的にも助かったと言えそうか。

一方ユニークG筆頭にシングル。
IRのユニークGは、最高レア度といえどACEと比べればだいぶ値段は落ち着いてる。
一番高いのでも¥2000行くかどうか、安いのだと3桁のものも。
横浜とアキバで多少値段が上下するものもあったけど、高かったのが青や赤、白で、一番安いのは茶。
スターター専用ARはどれも殆ど4桁確定で、むしろ一番安い茶IRよりも高い。
それ以外はシナンジュとクアンタが高めで、後は非常に落ち着いた値段。
特にスペック見たときから複数回収確定だったフォビドゥンが¥200とか¥300だったのはこれまた助かった。
・・・その後、パックやスターターからも出て手持ち6枚になったのはさすがに困ったが;
ユニークは各2~3、スターターARは1しか引かなかった黒を1枚、それ以外にはフォビを3回収で診断シングルは終了。
シナンジュは1~2、クアンタは1あればよかったから、シングルではスルー。

後は新弾のシングル以外もチェック。
といっても偽りの捧げ物と、特徴付きレラフォウと宇宙統べくらいで。
途中、とあるカードショップのくじでまさかの1等を引き、¥500で慈愛ゲットなんて幸運も。
後はガンスリで再び配布になったストフリ&キラの十字英雄がそこそこの値段であったので奮発。
キュベレイハマーンがあればそっち優先したかったけど、残念ながらお手ごろな値段じゃなかったのでこっちに。
とはいえ、そのガンスリは1月の東京大会でも開催されるので、終わった後にはそこそこの値段で出るだろうから、そこで1枚は入手したい。


遊戯もダークエンド米やら後1枚足りなかったシエン、値段も落ち着いてきていたスノーマン米とかを回収。
ちょうど米STBLも入荷仕立てだったらしく、バルブ米レリはなかったもののフォーミュラは2枚回収できた。
その他なかなか遠出する機会もなかったからと、予備のスリーブを確保したり、衝動買いでサンクル邪神兵やら混黒亜ウル買ったり。
混黒はなかなか禁止から帰ってきづらそうだけど、個人的に永久禁止とは思えないし、例え禁止でも多少傷あっても¥600ならいいかなと。
それこそ解禁されたら・・・、いや甘い夢を見るのはよそう。

そうしてアキバ→横浜をいつもよりかなりゆっくりペースで廻り、地元に帰還後にパック開封。
結果はIRは赤2と茶1、赤が余ったので友人の黒+αとトレード。
AR以下は見事にシナンジュ2とクアンタ1引いて、シングル買わなかったのはホントにドンピシャだった。
くじで慈愛といい、スターターで専用AR7個中5個といい、だいぶ今日で運を使った気がするなぁ。


そうして帰宅、さて疲れたし休むかと思い最後に少しPCチェックしていたら。
・・・一難去って何とやら、GWの次は遊戯で動きが。
ゴールドにトリシューラに続きグングニールが決定、これでノーレア2枠は決まったようなものか。
後のラインナップも強制脱出、抹殺使徒、団結と無難で予想通りなラインナップ。
天使SDにはやや使いづらいながらも天使専用ドローカードと、天空の聖域前提ながらも強烈なカバー範囲のカウンター罠。
再録もヴァルハラ&クリスティア決定と、これは非常に嬉しいところ。
後はDTにもインヴェルズ、ジェム、ガスタ、リチュアにそこそこなのが追加され、再録には待望のガイアを筆頭に未来融合やらSDと連動する形でアテナも決定。
・・・ホント、タイトル通りで、GWがとりあえず収集一段落と思ったら、再び遊戯の出費予定への貯蓄が始めることに。
12月も非常に厳しい懐事情になりそうだ。


あ、GW26thの各カードの雑感は、とりあえず各デッキの調整済んだ後にでも。
25th出てから今まで継ぎ接ぎ調整をしていたけど、さすがにそろそろしっかり見直さないと色々とガタが来てるデッキがかなり。
そして26thのカードも組み込めたらいいかなどと。

拍手

PR
CATEGORY[GW系]
CO[0]: TB[]top
【2010/11/18 22:40 】
コメント
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<ダメだこりゃ | HOME |とりあえず、>>

忍者ブログ [PR]