忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/02 21:48 】

来週には26th発売しちゃうし、週末には遊戯新弾もあるのでプラモパックのカード使ってみた感想でも。
といっても半分も使ってないわけだけど。


・ジオング
元からスペック高いと思ってたが、非常に貢献度が高かった。
現状の緑中に安定して組み込める、4国はクイック持ちのハムフラや黒三ゲルググ、後はせいぜい1挿し安定なナカガワとブースト付きのオバフラくらいで、競合先がないようなもの。
1枚制限も無いし、ACEシャアで降らせば00ライザーですら相打ちなのは大きい。
サイコミュは基本活かしにくいが、制限の1国シャアだけでも十分。
ズゴックアッガイ、それとシャアゲルは緑中に無理なく組み込めるので、序盤シャッガイやイナクト辺りと合わせて引けたらあわよくばジオングやシャアゲル展開できるし、後半引いてもとりあえず標準サイズのNTキャラだから最低限の仕事は出来る。
道連れ効果は緑中なら確実に入ってるであろう慈愛祈り、紫なら歪みもあるから気にならない。
何より引きゲー感は否めないが、緑中なのに1ターン目から9点飛んでくるのは、緑中のついでにシャアビートしているようなもの。
それが無理なく組み込めるんだからなぁ・・・、ザクコンビも無理なく入るし・・・。

・フルクロス
結論としてはカードプールに存在しているだけも価値があるカード。
換装が持ち味なクロボンだけに、いつ全体除去のこいつが降ってくるか分からない。
そしてこいつがいるからと移動対策したら、今度は別のに換装すればいいだけのこと。
無理なくリセットをデッキに組み込めるので、プラモパックの中でも相当の評価を受けているのも納得もの。

・ストフリフルバ
やはり現状はファンデッキ用安定な感じ。
決して弱くはないんだけど、安定性の面でも∞ジャスティス、ミーティア、フリジャに軍配。
使うなら捨て山調整できる祈りや慈愛と合わせてなら幾分か扱いやすくなる。

・ゼロカスタム
既存の白に1挿ししただけだけど、やはり強い。
1パンチで10点オーバーもってくので、本国ひっくり返ることはしょっちゅう。
2以上はデッキや環境と相談か、現状は青のペーネロペー、それと00ライザーと高機動の多い環境。
高機動アタックが通りにくいと取るか、こいつらと相打ち取れると取るか。

・エクシア
00ライザーでない、アリオス主体の赤紫で1枚採用。
元から4ターン目に2:2そろえるのは難しくないデッキだったので、割と楽に最速狙える。
実際先日友人の最速ユニコーンに間に合い、元から事故リ気味だった手札をさらに硬直させた。
ちなみにその試合はその後エクシアデュナメスに換装してエクシア回収、トップドロー宇宙統べで完全にユニコーン封殺。
環境的に刺さるのは目に見えてるので、これは2以上でも面白そう。
逆にこいつの効かない00ライザーには、武力による戦争の根絶でOKでしょう。

・武者MkⅡ
やはりユニットのスペックとしては悪くない。
が、当初の危惧どおりわざわざこいつ使うかが問題。
同じSD持ちの信玄謙信と合わせて青で使ったけど、元から強いユニット多い色、さらに同じ5国には最大の敵ユニコーン。
ならSDの持ち味はブースト早だしだけど、交戦に強いこいつのテキストは早出しと不向き。
今回は青で試したけど、別の居場所を求めるのも良さそう。
ジャンクに落としやすいので異世界からの使者で拾いやすい、茶もありか。
5国だからジャミルで全体バルチャー付けば、相打ち上等でもなかなかに嫌らしそう。

拍手

PR
CATEGORY[GW系]
CO[0]: TB[]top
【2010/11/09 20:21 】
コメント
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<そーゆー期待は大抵、 | HOME |>>

忍者ブログ [PR]