忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/06 03:55 】


ユニコーンガンダム&バナージ ×3

νガンダム(GTG)
ガンダムF91(ハリソン機) ×2
量産型νガンダム ×2
ΖΖガンダム&Ζガンダム
ユニコーンガンダム ×3
ユニコーンガンダム(デストロイモード)
ペーネロペー(25th) ×2

アムロ・レイ(12th)
カミーユ・ビダン(14th)
シーブック・アノー(17th)
ジュドー・アーシタ(EB3)

急ごしらえ ×3
政治特権 ×3
周辺警護 ×2
ガンダムの力 ×2
雲散霧消 ×3
彼方からの来訪者 ×3

確固たる一歩 ×2
フィンファンネル
ナビゲーター ×2

青基本G ×2
退役軍人 ×3
ホワイトベース隊 ×5


昨日の通り、BIGBOOST前にデッキでも順に載せてみる。
まずは青。
これまた例によって突っ込まれそうなところを順に。

・ユニット
キルケーユニットを入れてないので、中速防衛にはハリソンをチョイス。
キルケー型なら、ここは黄プロトやチョバムで。
あるいはダム隊も勿論選択範囲内、ガンキャノンのリロールが手駒への睨みにもなる。
5国以上にはお馴染みの即戦力を。
量産νはコンバットトリックに加え、ブーストのおかげでユニコーンで持ってきて即展開も。
キャラ多めならG3もありか。

・キャラクター
ペーネロペーで攻め手が安定したので、キャラはディフェンシブに。
ジュドーシーブックはもちろんの事、5国から動くデッキだから12thアムロも採用。
残り1枠は定番のカミーユで、キャラでのコンバットトリックは言うまでもない。
アムロが重いと感じるなら最近流行のレーンも良いし、変わった所では4thクワトロや11thウッソなんかも。
あるいは量産νも採用してるし、オードリーも
その場合は基本Gをやや増量で。

・コマンド
赤をタッチすることで来訪者、来訪者にはタッチする理由になるだけのカードパワーがある。

・オペレーション
無難に。
確固はガンダムの力があるから2で。
フィンファンネルは量産ν入ってるし、素引きでも適当なユニットにつけても悪くない。
ナビゲーターは安定性重視兼試験採用枠、アナハイムとかでも良いでしょう。

・G、ACE
ACEは無難なユニバナ3で。
ガンダムアムロはどうしても早く出さなきゃならない都合上積まなきゃならないし、そもそも展開したいならキルケー型やアナハイムメインの方がストレート。
最後にG。
手駒が流行ってるとはいえ、毒牙や虚偽は嫌なので退役軍人はそこまで減らせなかった。

拍手

PR
CATEGORY[GW系]
CO[2]: TB[]top
【2010/08/31 17:55 】
コメント
ここでも始めましてではなかった気がすることは置いておいて。

青に関しては今月下旬のTSで使用者増加が見込めることに加え、ユニコーンプッシュのおかげで今後も強化が期待できるでしょう。
その反面、再録でもしない限り前述の新規使用者増加と相まって素のユニコーンのレートは上がる一方でしょうから、帰国の折には3枚目の入手をお勧めしたりします。

ではでは。
【2010/09/02 23:07】| | シャドー #99d15765c4 [ 編集する? ]
ここでは、はじめましてですが、こんにちは。腰のほうは本当に重症みたいで心配です。今は事実上GW引退していますが、かなりの青使っている自分には参考になります。なるべく早く腰が感知することをお祈りいたします。では、また。
【2010/09/01 06:24】| | UT #5a1d2faced [ 編集する? ]
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<黒ときどき紫 | HOME |裏切り者の癖に!>>

忍者ブログ [PR]