忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/22 18:42 】

また間が空いt(ry
気付けばもう6月・・・、5月途中から療養に入ってたから尚更早く感じるもので。
その療養も症状は相変わらず、今週末に出る検査結果でどうなっていることか。


・・・と思ったら今日会社から連絡が入り、なんかその日は診察受けたらそのまま会社に来いと。
そりゃ行ける状態なら私だって行きたいさ、ちょっと今日のところではどーなるかわからないけど、向こうとしては有無を言わせないような言い方で。
さらに会社と繋がりのある病院でもう1回受けてもらうだとか、今後について話したいだとか。

別のところでもう一回診察ってのは、つまりは会社の息のかかった医者で受けろっていってるようなもの。
そりゃ息のかかった医者なら会社側に有利となる、イコール症状を軽くみられるんだろうね。
私だって仕事できる状態ならこんなに休んでないでやりたいところなんだし、それで症状軽く診察されて職務怠慢だとか意味不明な展開にならないことを祈るばかり。

今後について話したいってのは、先日診断書を上司に送った時にこーゆーことになって転属も考えたいって旨を書いたから。
なんかこーゆー話題は直接話すのが筋で書面で書くことじゃないとか言われたけど、そんなこと私だって百も承知。
直接話に行ける状況じゃないから書面でとりあえず多少その旨があることを書いて、その後会社に出られるようになって改めて詳しく、ってことだったのにこれまた有無を言わせないらしい。
加えて、病気休暇中にそういったことは普通出さないし出すべきじゃないとか言われたけど意味不明・・・、むしろ療養するような状況になったから転属とか考えるようになったわけで。
症状よくなって業務に復帰、また忙しくなったらゆっくり転属とか考えられないし、症状よくなったからとまた騙し騙し同様の仕事続けるかもしれない。
面倒ごとは起こして欲しくないってのが相当感じられるけど、此方も自分の体がダメになったら仕事も何もないわけだから譲れない。
そのために友人に相談したりしてたんだから。


にしても今回の療養は、自分の会社のことを冷静に考えるいい機会になってると思う。
仕事してた時はまぁ仕方ないことなのかも・・・、って妥協しかけてたことも、でもやっぱりおかしいって思えるし。
元々そーいったことは勤務してた時もいろんな機会に感じていたけど、さらに認識深めれたように感じる。


さて、そうはいっても会社言って上司と話すのも、それ以前に検査の結果が出るのも金曜。
それまではどうしても動けないか・・・、まぁ動きたくても相変わらずな症状だから動けないんだけど。

拍手

PR
CATEGORY[日常]
CO[0]: TB[]top
【2010/05/31 21:41 】
コメント
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<予想通りといえばそうなんだけど・・・ | HOME |生存確認#2>>

忍者ブログ [PR]