グロさんに注文しておいたTIN缶その他が今日到着。
TIN缶はぶっちゃけ缶とパワーツール、エンシェントフェアリー以外は別におまけみたいなものだったけど、せっかくだから開封。
パワーツールの方でスー以上が3、エンシェントは掠りもせず・・・一応ゲイルレアが出たけど。
当たったスーパーはどれも微妙、1枚は昔だったら特A級なんだけどね・・・。
今さらDark Strike Fighterとか・・・、キミもう使えないよ(ぁ
さて写真にある通りで。
本日発売のポケモンHG・SS無事入手しました。
いや入手って言い方はおかしいか・・・、先日の誕プレのお返しにと結局友人から頂きました、これぞマジで感謝!
友人3人で購入、2人はSSだったので私は自然とHGに。
まぁカイオーガのほうが欲しかったのもあるけどね。
そういえばカイオーガで思い出したけど今年のポケモンの大会、伝説の680族使用可能らしいね。
てことはこのストーリーで手に入るルギアやホウオウ、グラカイレック、アルセウス連れて行くと入手できるディアパルギラは結構重要になるわけか。
どうせ大会で使えないからとそこまで厳選してない人も居るでしょうし・・・。
パートナーはヒノアラシ選択。
これまたあとの二人がそれぞれチコリータとワニノコ選ぶからで・・・、性格とかはどの道ストーリークリア用だから粘らず。
3回目で臆病来たからそれで・・・、でもコイツ物理技の方がレパートリーあるんだよなぁ;
主人公の名前はカズマに、頭にキングは付きません(ぁ
プラチナがタイチだったからダイスケにしようかとも思ったけど、これじゃ友人の名前ともろ被りだから回避。
ライバルの名前はかなり迷った挙句に、GB版のときと同様のシルバーに。
だってキャラ的にケンジじゃないし、キャラ的に合わなくないワビスケは歳違いすぎる。
逆にここは主人公ダイスケでライバルがケン(もしくはカイザー)の方がシックリ来たんだよなぁ。
にしてもほんの少し進めてもかなり懐かしいなぁ・・・、マップはあまり変わってないからねぇ。
1時間くらい進めて、今日は最初のライバル戦まで。
それまで余裕持たせるためにレベル稼いでたおかげか、まさかの睨みつける→体当たり一撃でした。
今後も少しレベルに余裕持って育てたいけど、あまり育てすぎると捕獲するときの削り役が居なくなるんだよね・・・。
これはプラチナの時にやっちゃったからなぁ・・・、まぁ結局どうにかなった訳だけど。
本も読み進めたいから出来る時間は限られてる。
おそらく友人2人の半分くらいのペースになるでしょう。
それならそれで育て用にはプラチナがあるし、こっちはしばらくストーリーを楽しみたい。
そして最後に今日行ってきた卒業検定は無事通りました、よかったよかった。
いつ雨が降るかと思ったけど何とか助かり、相当緊張したけど大きな失敗もなく。
来週前半に二俣行って取ってきてしまおう。
PR