5D’sアニ感。
ついにDホイーラーを目指すことになったアキ。
そのためにはライセンスを取らないといけない、なんかまんま2輪免許みたいだ;
とりあえず練習用のホイールは遊星が何とかしてくれた。
ライダースーツは自前でどうにかしたのか・・・、ちょっと派手なのがアキらしい。
やっぱりWRGPの影響で新規ライセンス希望者がものすごいらしく。
まず通らないと思ったほうが良いらしい・・・、まぁそれはこの後の卒業デュエルを見ればわかることだけど。
座学も勿論あるけど、ネックは実技。
アキの年齢からしてバイクに乗った経験なんて当然無いし・・・。
そして同じ教習グループはアキ除いて全員男・・・、ライディングデュエルは男のやるもの、女のやるもんじゃねぇと完全に舐められてしまう。
ちなみに現実でのバイクの教習も男性の方が多いけど、決して女性が少ないとは思わないなぁ。
だけど実際は男の三下の彼らでもなかなかうまくいかず。
なかなかスピードコントロールが難しいらしい・・・、これに加えてデュエルだもんなぁ。
アキも最初は大苦戦でクラッシュを連発するも、遊星の指導のおかげで何とかコツを掴み。
にしてもすげークラッシュだ・・・、あれじゃ体も相当のダメージなんじゃ・・・?
数日後同グループで合格したのはアキだけ、見事に舐めきっていた男共をぎゃふんと言わせることに成功。
でも彼らは・・・。
無事実技に合格して、後は卒業デュエルを残すのみ。
遊星はここで卒業デュエルまでにクイックターンを覚えた方がいいだろうと指摘。
しかしこれがなかなか難しく、手っ取り早く感覚をつかむためにスケートに行くことに。
今までスケートの経験が無かったアキは遊星に手取り足取り教えてもらい・・・、双子の言うとおりホントいい雰囲気でデートみたい。
スケート場でデートって凄い健全な・・・、にしても遊星は何やらせてもそつなくこなすのね。
そうして迎えた卒業デュエルの日、相手はあの牛尾さん。
どうやらライセンス取得希望者が後を絶たないため、卒業デュエルは相当厳しく、つまり落とすためにやってるそうだ。
アキの方は本番用のDホイールを遊星たちに用意してもらい、気分新たにデュエル開始。
最初のコーナリングで先攻が決まるのはしっかり覚えていたアキ、牛尾さんが散々ぶつけてくるも何とか死守。
だけど先日何とかDホイールの操縦を覚えたアキにとって、並行でデュエルもするなんて相当難しく、ドローさえ覚束ない。
そんな余裕のない状況では当然判断力も鈍り、スピードスペルにはスピードカウンターが必要と言うことさえ失念してしまう。
一方の牛尾は当然熟練者であって、アキに手加減無しで攻撃していく。
遊星の言うとおり、このまま牛尾のペースに入ってくとマズいな・・・;
ブラックローズさえ容易に蹴散らされてしまうアキだけど、ここから徐々に落ち着きを取り戻していって。
牛尾さんの罠を回避しつつ、此方もブラックローズとは別のシンクロモンスターで攻撃を仕掛ける。
アキがブラックローズ以外のシンクロ使うのはこれが初めてか・・・?
ところがここであの三下共がろくでもない事を。
あらかじめ仕掛けておいた罠を発動させてアキをクラッシュさせようとしてくる、なんてせこい奴らだ!
だけどここで遊星とのスケートの成果か、見事なバイクさばきですべて回避に成功、牛尾さんも思わず感心。
そうして2回攻撃とあわせてデュエルにも勝利。
晴れて遊星たちの、Dホイーラーの仲間入りに。
一方この会場にはシェリーも来ていたみたいで。
無事にアキが合格したのを見届けるシェリー、やっぱりこうなるかもとは予期していたって事なのか・・・?
来週はジャックのターン。
今週もあの三下どもを蹴散らしたのはジャックだし、なんだかんだでそーゆーの見過ごせないんだろうなぁ。
PR