5D’sアニ感。
いきなり遊戯が映ってこりゃ録画ミスったかと思ったらそーゆーわけじゃなくて。
そうか、何だかんだで10周年だったりするわけか。
Dシグナーとの戦いから半年、遊星が語るとおりシティとサテライトはつながって人々も新たな思いを持って。
しかし当然のように新たな敵出現、あの隕石みたいなの・・・そして冒頭とOPで出てきた∞が意味するのは一体・・・。
まずは今週からOPとEDが変更。
OPはクロウがトップで出てきていきなり好印象、普通にカッコいいじゃないか。
龍亞や龍可のクラスメイト?も出てくるのか・・・、それと比較してなんか制服姿のアキが大人びた感じがした。
半年後ってことは龍亞も龍可ももしかしてアカデミアに入学か?
そして見間違えじゃなければ龍可とアキがレースクィーンの格好をしてたカットがあったような・・・。
EDのほうは前ED同様各キャラをしっかりと描かれてて、最後のシグナーズ集合のところが印象深い。
5D’s、というより遊戯王のOP・EDってハズレがかなり少ないなぁ。
んで本編に戻るけど、やっぱりあの隕石は敵の襲来そのものだったみたいで。
どうやら敵にとって大事な何からしい・・・、石版の前にはOPにも出てきた今回の敵と思われる3人組。
どうやらこの3人組は次期長官的な位置にいくらしい・・・、あのイェーガーが待っていたのはこいつらか。
ゴドウィンといいセキュリティの長官ってのはどうも胡散臭いヤツばっかだ。
にしてもイリアステルから派遣されたって言ってたか・・・、この名前確かゴドウィンが・・・。
そしてこいつの強さを確かめるかの言葉通り、ある夜一人のセキュリティが・・・。
現場に駆けつけたのは狭霧さんと牛尾さん、あんたら何だかんだでいいコンビだな。
これで5人目だという被害者、狭霧さんたちが言ってたゴーストってのがあの石版と関係ある魔物の通称か?
舞台は変わり。
あの戦い以後、3人でDホイールの開発・調整をしていたらしい遊星・ジャック・クロウ。
なんか相変わらずだな・・・。
住まわせてもらってるばあさんにどやされてた所で、狭霧さんと牛尾さん登場。
にしてもこのばあさん、怒るのは建前っていってたけど本当は遊星に・・・。
3人で開発してたのは、なんでも3人でしかエントリーできない1年後のグランプリのためらしく。
シティとサテライトを救ったお前らなら幾らでもスポンサー付くだろって視聴者の疑問をしっかりこなしてくれた牛尾さんは空気読んでるぜ(ぁ
やっぱりというか、自分たちがどこまで出来るか試したいし、自分たちの手で勝ちたいって思いから働きつつこんな事をだと。
・・・てことは、あの元キングが仕事をしてるのか・・・、とても想像できない(えー
そしてあの件以来牛尾さんも認識改めたらしく、遊星たちにはちゃんと一目置いてるし、元サテライトを差別したりもしない。
すっかり遊星組に仲間入りだ。
んで話は戻って、”ゴースト”の件。
夜な夜なライディングデュエルを行ってはクラッシュに追い込む・・・、にしてもあのハイウェイがライディングデュエル専用コースを作るくらいライディングデュエル推奨になってるとは。
ヴォルカニックデビルやメカハンターはともかく、ガイアナイトを出してくれたスタッフに多謝(ぁ
やはりライディングデュエルであんなクラッシュが起きるのはありえない以上、何かしらの違法手段があると見たセキュリティ組。
それで遊星たちに協力を要請にきたわけだが・・・、クロウにどやされて押し出されてしまう。
何もそこまで断固拒否する事はないでしょ!
遊星は満更でもなかったわけだし・・・。
そりゃ自分たちの全力を出す以上寸暇は惜しめない状況ではあるから、気持ち判るけど・・・。
どーでもいいがクロウの上着、ブラックバード・デリバリーってDホイールかなんかで配達業なんてしてるのかアイツは。
一方追い出されちゃった牛尾さんたちも、いつまでも彼らに頼っては居られないとセキュリティ独自でゴースト捜索を決行。
だいぶいい関係になってたけど、やっぱり狭霧さんにいいトコ見せたいわけかアンタは。
程なくしてゴーストが出現、強制的にライディングデュエルになる牛尾さん。
テンポよくゴヨウを出し、さらにスピードワールド2のバーン効果もフル活用。
一見カウンターとハンドアドバンテージ失うライフバーンも、以来不4000の中常にいつ飛んでくるか判らない状況であるとすれば脅威だなこれ。
しかしやはり何人もの人間をクラッシュさせてきたゴースト只者ではなく。
返しのターンでいきなり素のアタックが2500もある擬似サウサクモンスターを呼び出し、ゴヨウを吸収。
って牛尾さんは何やってるんだ、罠が手札に来なかったのか。
とにもかくもその超級の攻撃を食らってしまい大怪我を追う牛尾さん、そして搬送される現場を宅配業を終えたクロウが目撃。
やっぱ宅配便やってたか・・・妙に似合うなあれ。
大怪我を負っているにも拘らず、駆けつけた遊星たちに言葉を残す牛尾。
ゴーストにシンクロは使うな・・・、もしかしたらさっきのサウサクモンスターの吸収対象ってシンクロモンスターだったりするのか。
確かに吸収効果じゃスターダストでも回避できないしな・・・、魔法が制限されてるライディングデュエルでこいつは厄介だ。
狭霧さんは自分の責任だといっていたけど、やっぱりあの時自分が協力すると言っておけばと後悔するクロウ、この辺は途中から予想できた展開で。
当然、もう過ぎたことだと言う遊星、そして牛尾さんがやられた以上ゴーストは相当のデュエリスト。
牛尾の敵が討てるのは自分たちしか居ないと、ゴースト捜索を行う遊星たち。
現れたのは遊星の元、当然ライディングデュエルを仕掛ける。
一般車両も走るところでライディングデュエル行う以上、ちゃんと車両退避や専用レーン、フェンスが構築されるのか・・・、半年ですごい事になったこれは。
牛尾さんのときと同じように攻守ゼロのコアを呼び出すゴースト。
アレが核と踏んだ遊星はマックスウォリアーで迎撃しようとするも、これまた牛尾さんのときと同じで擬似和睦で回避される。
ならばと、メイン2でワンショットブースターで効果破壊・・・・、ところがこれがトリガーだった。
コアが効果破壊された事ででっきからロボットパーツが一気に5体も場を埋め、さらに合体して巨大ロボに。
牛尾さんに大打撃を与えたモンスターってのはこいつで間違いないみたいだ。
来週、遊星はあのモンスターを打倒できるのか。
進化の証シンクロモンスターってタイトルだけど牛尾さんの言葉、そして予告内でも言ってたとおりあいつはアンチシンクロカードのはず。
さらに1パーツ壊しても再生するってのはかなり厄介なはず、有効な手立ては遊星にあるのか。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR