予定通り友人と秋葉原へ。
昨日の天気考えるとちょっと心配だったけど、着いたら見事にピーカンで一安心。
第一の目的は、RGBT米。
ちょっと前に発売しただけにかなり出回っていて。
予算の関係でどれ位入手できるか不安だったけど。
結果的にはカルート×3、旋風×3、ブリザード×2、Aウイング、デルタクロウと最低限入手完了。
エルフェンレリは見当たらず、まぁこれはできればって考えてたからOK。
第一目標のBFはあっさりクリア。
カルートと旋風が1枚¥100で大量に出回っていて、ブリザードも¥300で買えたのが大きい。
Aウイングとデルタクロウも及第点って言える値段だったから、浮いた分をディーヴァとか141とかに廻せて。
ちなみに割と及第点な値段でパワーツールホロは売ってたけど予算の都合でパス。
聖杯レリもあったけど、此方は少々値段が高めで。
トラップスタンは安いんだろうけど、見当たらず。
この辺は別の機会ってことに、エルフェンレリ含めて。
後はコアキメイル系とかも。
日版のほうは殆ど手をつけず。
高めだったけど最近話題沸騰中でなかなか安くは難しい継承の印だけで。
ちなみに某カエル1キルを作るつもりはないです。
後はパシウルが欲しいんだけど、一番安いところでも1枚¥800。
実際地元でも¥800でずっと売り切れ中なんだけど、ちょっと手が出しづらい。
スペルビアも同様で、もう1枚¥3000ってのは無理だな;
予算的にも厳しいし、友人が天使組んでるから今はいいでしょう。
ざ
○るすとかであっさり遊戯を見終わって。
次はGW、遊戯と同様に見比べていって。
といっても元々私は殆どパーツ足りてる事もあって。
代購頼まれてたものを買ったりで。
アヴァランチRとトランザムモード、溜めGは買えた。
トラシアのARを頼まれてたけど、どこもかなり高め。
最低ラインでTS1箱分とかしてるとか、手出す気になれない;
完全にアヴァランチのAR抜いて、今回のTSのカードでトップになってる。
自分の方のはと言えば。
エクシアプロモは及第点の値段であったけど、やっぱり予算の都合で。
遊戯何も買わなきゃいけたけど、優先はあっち。
なので予算の範囲に収まるものって事で、Oガンダムの新verが前見た時よりも手出せる範囲になってたからそれを3枚セットで。
ゴッドガンダム柄の限定スリーブも出廻ってて魅かれたけど、
これで手持ちが9枚になったけど、内3枚は友人に廻して。
手持ちは6枚、制限食らう可能性が高いからあまり多く持つのは得策じゃあない。
とはいえ現状入れるなら3枚積むのがベストだろうから、2デッキ分となると6枚になるわけで。
さすがにこれ以上は止めておこう。
後は予想外の出費だったのがサンクル。
今日はこれには何の出費もしない予定だったんだけど・・・。
何の気なしにイ
○サブのストレージを見たら凄まじい掘り出し物が。
一部売り切れてるのもあったけど、7弾のMレアが軒並み3桁・・・。
間違いなく全部安かったのですが、予算の都合上その中で買ったのは深優、アンチマテリアライザー、エルガイムMkⅡ、アーニャ、ザンポットムーンアタックの5枚。
値段は深優とアーニャが¥650、残り3枚が¥300。
これがどのくらい安いのかといえば、他の店で深優とアーニャはこの2倍以上。
そしてアンテマテリアライザーとムーンアタックは、¥2000以上の値段がついている店も珍しくない。
この中では一番安いエルガイムMkⅡも、安いところでも¥700前後。
これを買ってなければちょうどゴッドスリーブが買えたけど、さすがに此方は見逃すと次行った時には間違いなくこの値段では無い。
実際どれも現品限りだったし・・・。
何はともあれ、思わぬ収穫だったなぁ。
総じて、なかなかの成果があった。
次行くときは今度こそ、プロモエクシアが買えるといいなぁって。
ただ、今月で配布期間終了だから、値上がりしそうな気がプンプンするけど。

PR