忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/14 01:23 】

久々に学校行ったけど、やっぱり就職戦線は皆難航。
私同様、もうエントリーしてある企業のストックが尽きた人も。
逆に順調な人は、就活1社目で内定貰った人さえ。
本当に羨ましすぎる。


さて5D’sアニ感。
クロウとボマーの戦いを見届けた遊星は、いよいよ宿敵・鬼柳の元へ。
なんか待ちくたびれたって感じはしないのね・・・(ぁ
そして事の真相も明らかになるのか・・・。
クロウたちギャラリーは別の位置から観戦して。
龍可が居るから、例え地縛神が来ても大丈夫なはず。
そうして地上絵の炎が走り、遊星と鬼柳の”ラストデュエル”が幕を開ける。


クロウと同様でオートパイロットを止め、第1コーナーを制したものが先攻。
しかしボマーと違ってもはや遊星に復讐の気持ちしか無い鬼柳は、Dホイールをぶつけて遊星を蹴落とし、強引に第1コーナーを制して。
遊星は諦めてないみたいだけど、これじゃボマーと違って救いようがないのはもはや明らかじゃあ・・・;
前回同様インフィニルティモンスターを展開する鬼柳、それに対する遊星は。
マックスウォリアーでインフィニルティネクロマンサーを攻撃。
攻撃時にパンプされる能力でネクロマンサーを撃破、但し代償として次のターンまで弱体化。
レベルも半分になるのか・・・、これは面白いな。


そして満足同盟、チームサティスファクションの解散の経緯が遊星の回想から明らかに。
サテライトを実質制覇したときの事。
次に何をしようかと模索していた遊星たち3人と違って、鬼柳だけはまだサテライト制覇は終わってないと言い。
制覇した地区の残党狩りと称して、明らかに戦いの意思の無い者たちへもデュエルの牙を剥く毎日。
しまいにはクロウがまだ幼く闘う意思が無いとして逃がした子にさえデュエルを強要、デュエルディスクを踏みつけ暴力を振るう。
止めに入ったクロウにも暴力を振るう鬼柳、デュエルってのはやりたい時にやる楽しいものじゃないのかよ!、とついに鬼柳のやり方に付いていけなくなったクロウ、そしてジャックがチームを離脱。
にしてもここはシリアスな場面のはずなのに、一部作画のせいで台無しだなぁ・・・。

それでも、二人がチームを抜けても鬼柳を見限らなかった遊星。
そうしてセキュリティが当時配備したDホイールに目を付けた鬼柳は、最終目標としてセキュリティを潰すことを掲げ。
遊星にジャックとクロウを呼び戻す事を告げるも、当然自殺行為だと全く乗り気ではない遊星。
それでも怖気づいたかと全く引き返す気の無い鬼柳に、ついに遊星もチームを去ることを決意。
鬼柳一人なら、セキュリティに喧嘩を売るなんてことはしないだろうと。

しかし予想に反して、鬼柳は一人でも作戦を断行。
なんだかよく判らないけど、Dホイールに仕掛けた爆薬を自分のディスクの罠に連動させて発動、セキュリティのビルの一部が爆破して事実上のセキュリティへの宣戦布告をし。
メカニズムは良く判らないけど、手元の罠発動で物理的にビル爆破とかぶっ飛び過ぎてる。
そして、鬼柳がセキュリティに喧嘩を売ったことは遊星たち3人にも知れて。
そうして以前回想であった鬼柳を探す局面に、鬼柳の元へたどり着くも自分を止めにきたとは思わずまたチームメンバーが揃ったと喜びをあらわに。
チームのラストデュエルを宣言する鬼柳、その目にはもはや狂気の色しかない。


そして場面は戻り鬼柳のターン。
相変わらずのハンドレスデュエルで、場にDチューナーと素材モンスターが揃う。
そうして呼び出されたのは、ワンハンドレッドアイドラゴン再び。
攻撃で大ダメージを受けるも、リバイバルチケットを発動して場とライフを戻し、コストにしたのがリミッターブレイクだったからスピードウォリアーも揃う。
しかし攻撃力では劣っているのは明らか、そこで発動されたのが捨て身の宝札。
2ドローの代わりに召喚権と表示形式変更が不可に、罠を追加する遊星。
2ドローは美味しくても両者の場にモンスターが居ないといけないからなぁ・・・割と使いやすそうではあるけど。

しかしワンハンドレッドアイの勢いは止まらず。
遊星もデッドガードナーとかを駆使して耐えようとするも、次々と墓地の闇属性モンスターの効果をコピーされる。
Bloo-Dやらダムドやらをコピーされないのがせめてもの救いだ。
そして怖いのが、これほどの強さを持つワンハンドレッドアイですら地縛神の前の前座に過ぎないことで。


来週はいよいよ地縛神降臨。
遊星側もANPRの次のパックで表紙を飾るであろう、セイヴァースターが出る模様。
加えて過去の結末もついにすべて明らかになるか。
あーリアルタイムで見たいのに、来週も学校ががが(ぁ

拍手

PR
CATEGORY[5D's]
CO[0]: TB[]top
【2009/04/15 23:49 】
コメント
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<またも発売ラッシュ | HOME |相変わらずの573クオリティ>>

忍者ブログ [PR]