気楽にいこう!
なんとかなるさ
<<
数多の犠牲の先に待つ未来
|
HOME
|
時間と空間の果てに
>>
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
mixi
残業は常に無駄なく美しく!
ゲンの遊戯王ヴァンガードブログ
遊戯王カードWiki
遊戯王☆カード検索
ヴァンガード☆カード検索
カテゴリー
未選択 ( 0 )
遊戯王 ( 304 )
デッキレシピ(遊戯王) ( 28 )
ヴァンガード ( 184 )
デッキレシピ(ヴァンガード) ( 119 )
刀剣乱舞・艦これ ( 53 )
GW系 ( 148 )
GX ( 49 )
5D's ( 102 )
日常 ( 794 )
フリーエリア
最新コメント
Re:やりました
[09/18 シャドー]
やりました
[09/18 musimaro]
Re:
[09/09 シャドー]
無題
[09/09 musimaro]
Re:
[08/24 シャドー]
最新記事
さらば忍者ブログ、宜しくFC2
(10/01)
ぼちぼちブログ引っ越しなお知らせ
(09/29)
瑞鶴、良いの?
(09/25)
一瞬で上がるから怖い
(09/23)
1箱としちゃ上出来だけど
(09/21)
アーカイブ
2015 年 10 月 ( 1 )
2015 年 09 月 ( 17 )
2015 年 08 月 ( 19 )
2015 年 07 月 ( 21 )
2015 年 06 月 ( 18 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
シャドー
性別:
非公開
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CATEGORY[]
top
【2025/02/14 04:25 】
こんな改定は久々か
予想できていたことではありましたが、フラゲの関係で新制限改定が判明。
個人的には前回の改定と比べてもかなり納得の行く改定。
今みたいなありえない高速化が少しでも無くなる方向になれば・・・。
追記で細かな感想とかを、長くなるので遊戯関係者以外はスルー推奨で。
そしてほぼ確定とは思うけどデマの可能性が全くないわけじゃないので、その点は鵜呑みにして何かあっても責任負いかねますと。
まぁアスモディウスやVジャン表紙の画像もあったから大丈夫とは思うけど。
○
新禁止カード
該当無し
今回、私が改訂におおむね満足してる理由の大半はコレ。
兼ねてから禁止にするほどのカードは今回は無さそうと言われてたけど、それを体現したのは大きい。
禁止カードが最初に出てからというもの、制限改定では必ず1枚は禁止行きになっていたからそれがストップしたのもデカイ。
○
新制限カード
カオス・ソーサラー
剣闘獣ベストロウリィ
ゾンビキャリア
ダーク・アームド・ドラゴン
馬頭鬼
ゴヨウ・ガーディアン
氷結界の龍ブリューナク
緊急テレポート
生還の宝札
増援
間違いなく規制のメスが入ると思われたシンクロアンデは、その核たる馬頭鬼とキャリアが制限入り。
生還の宝札も制限、ゴブリンゾンビも準制限に入ったので、現状のままでは機能しなくなるのは間違い無さそう。
生還の宝札は植物や不死武士ビートみたいなデッキにも影響が。
シンクロモンスター自体でもゴヨウとブリュが制限入り、Exデッキのカードに規制が入るのはサウサクぶりか。
チート性能に加え下位互換も出るブリュはともかくゴヨウまで規制されるのは意外・・・、これでやっとガイアナイトに日の目が・・・当たるとは言いにくい(ぁ
DDBに規制が入らなかったのはブリュと違って完全フィニッシャー要員なところがあり、規制するなら禁止だったからか。
そして私にとって喜ばしい緊急テレポート制限・・・!(ぁ
まぁサイキックデッキ以外で悪用されすぎたからなぁ。
ディヴァイン嫌いな私には嬉しい限りだが(ぉ
他には終末やらDグレファーやらサーチの増援、やはり2枚でも強かったダムド、剣闘獣でも核となる苺ことベストロウリィ。
増援はまぁSDLやら高速スタバとかがあったからなぁ・・・。
HEROはEコールがあるからともかく、六武衆や純正戦士ビートはとばっちりにも程がある。
ダムドは今回禁止に行くという予想もあったけど、制限で落ち着いて一安心。
米シクが1枚余っちゃったけど、禁止に行かなかっただけでも十分。
苺が規制されたことで剣闘獣の弱体化は免れられないね。
禁止からは皿ことカオスソーサラーが帰還。
カオスの再来かと言われれば微妙だけど、個人的にはありだと思う。
というのも無制限からいきなり禁止に行ったから皿制限の環境は今までなかったわけだし。
オネストの恩恵があるとはいえエンライズは残念としか・・・(ぁ
○
新準制限カード
ゴブリンゾンビ
D‐HERO ディアボリックガイ
風帝ライザー
森の番人グリーン・バブーン
デステニー・ドロー
封印の黄金櫃
闇の誘惑
血の代償
マインドクラッシュ
規制よりも緩和が目立つ感じもする準制限組。
ゴブゾンは前述の通り、ワイトとかこれを必要とするデッキもあったからこの位置が妥当な気はする。
ただ、あまり規制の意味がない気もしなくないけど・・・。
ディアボリックは予想通りというか、シンクロ環境で3積みできたことが間違ってた。
闇の誘惑もSDLとかでぶん回すのに使われ、何はともあれドローソースだからこの位置がいいトコ、かつて某国でもそうだったんだし。
ただデステニードローは別に残してよかった感じがする・・・ディスク禁止ディアボ制限なわけだし。
前回のディスク禁止に続き純正D‐HEROデッキにはとんだとばっちり;
緩和組はバブーンにはビックリしたけど同時に裁定変更で弱体化。
2体以上同時に出てこれないのはともかくダメステ不可とか・・・、これじゃ裁定変更せずに制限だったほうがずっとマシだった気もする。
ライザーはもはやスピード勝負だった環境では制限の位置が微妙だったか・・・、誘惑で投げれる分ガイウスが使われることも多かったし。
ただ、同じくスピード的な問題なら女戦士もこの位置にして欲しかった気も。
黄金櫃と血の代償は戻して大丈夫なのだろうか・・・。
黄金櫃はタイムラグありとはいえなんでもデッキサーチだからなぁ・・・、高等儀式とか未来融合とかキーにする1キルもあるわけだし。
代償はガジェはともかく、黒い旋風を得たBFで普通に使える気がするんだけど・・・、ちょっと不安な感じ。
マイクラは個人的には押収制限でもいいとさえ思っていたから緩和は普通か。
引いたもん勝ちな状況に一石投じられるかどうか。
サイバードラゴンは緩和されず、残念。
○
制限解除カード
暗黒のマンティコア
ドル・ドラ
ファントム・オブ・カオス
月の書
抹殺の使徒
制限解除された奴ら、宝札が制限入りしたことでマンティコアは解除。
ドルドラもバブーン同様に裁定変更されて解除へ・・・、でも3積みしていてもどれか1回しか使えないとか・・・。
月の書がそのまま解除され、イマイチ規制の必要が見出せなかったファンカスと抹殺も解除。
○
規制されそうでされなかった子たち
オネスト
レスキューキャット
ライトロード関連
大寒波
王宮の弾圧
オネストが規制されず、まだまだ迂闊に光モンスターに攻撃はしにくい。
パーツ本体も規制されなかったことからも、ライトロードが次の環境食い込んでくるのは間違い無さそう。
レスキャも制限にならず、ライコウやパンサーを自在に持ってこれて皿との相性も良好。
環境が遅くなるとナチュビ(植物ギミック加えて姫猫だっけ通称)は刺さりそうだ。
弾圧は裁定複雑化で禁止かと思われたがそういうことはなく。
そしてパワーカードの一角寒波はまたしても野放し。
今回唯一とも言えそうな残念なところ。
何はともあれ久々に良好な制限改定。
多少は環境が遅くなるでしょうね。
とりあえず現状で次の環境で一角を担いそうなのは、ライロ、猫シンクロ、BF、メタビとかか?
デミスボンバーもあるか、黄金櫃準制限だし。
良い方向に環境が動いてくれるといいなぁ・・・。
にしても今回の改訂はデッキ弄る必要がほとんどないというか。
規制の関係で抜いたのといえば、ライロに入ってたゾンビキャリア、BFのサイドに居たダムド1枚。
あとは全員共通であろうゴヨウとブリュ。
ここまで動かさなかったのも珍しいもので。
PR
CATEGORY[遊戯王]
CO[0]
:
TB[]
top
【2009/02/17 23:14 】
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
White
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
トラックバックURL
<<
数多の犠牲の先に待つ未来
|
HOME
|
時間と空間の果てに
>>
忍者ブログ
[PR]