忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/22 03:51 】

素材、効果の内容・回数といったところを調整した、ブリューナクの調整版のような2代目氷結界の龍が出るようですね。
単純に考えれば間違いなくブリューナクの規制フラグだけど、ついこの間ゴールドに入ったばっかだからなぁ。
おそらく現在も増刷の最中であろう売れ筋賞品の目玉をここで規制するとは考えにくい。
海外でも出てないしね。


遊戯も新パックまで約1週間だけど、それよりも最近は専らGW。
遊戯は今のところ新パック出てもBF続投で行くつもりだし、どの道そのちょっとあとで新制限だしね。
速攻もスライも試したから次は再び中速以降へ。
元々私は速攻よりも重速の方がやりやすいからね。
速攻だと結局多少重めの構築になってスライ気味、スライも多少重くなって中速気味な構築になってくるから・・・。

中速以降といってもかなり試してきた。
混色だと主流の赤黒から始まって青黒ブータニア、緑黒、カングロ、カンパト、カウンターハイマット、カウンターデンドロ、奮闘ハイマット、青緑、赤白ストライク・・・。
単色だと緑中、ガンダム隊、青スライ、青中、黒重、カンクス、赤中、茶単MF、白重・・・。
私が再確認するのと同時に初心者の後輩にも経験させてきたわけで、良くここまでコロコロ変えたもんだ。

後はまだ未経験だろう部類、多少見なくなってるデッキか。
ホントは周流なのでもまだなのがあるけど、多少パーツが足りなかったりする。
嘘破滅とか青茶第7次とかね。
見え透いた嘘はともかく、星の鼓動は愛は回収しとかないとなぁ。
あのデッキでくらいしか使わないけどね。

公式でもBIG WAVEの告知がきた。
いよいよって感じもするね、新パックもあと2週間だし。

拍手

PR
CATEGORY[GW系]
CO[2]: TB[]top
【2009/02/06 00:17 】
コメント
パックの発売が遅いTCGはまだしも、ある程度盛んなTCGだと少し離れていただけで付いていけなくなったりしますからね。

茶単はおっしゃるとおり、ジ・オやガンダムは痛いです。
ですが、エクシアはリングに降れないですし、ガンダムは疾風怒濤が速攻持ちなので互角以上に闘えます。
最近でもノーベルとか出てますし、他の除去効果にも強くなったと言えそうです。

ジ・オに関しては、マスターを場に出すならEB2ドモンをセットする、それ以外なら懇願や共闘戦線で取り返すってのが多いですかね。
6国ユニットですし、出される前にデッキに入ってるであろうことが予想できますから、そこらへんは警戒して。

BIGWAVEでも一回はジ・オ見るでしょうし、ある程度念頭に入れるのは必須事項ですね。
【2009/02/06 23:25】| | シャドー #92d80e1855 [ 編集する? ]
私も最近は遊戯王やってないですね。まぁ、GWも半年ぐらいやってないのですが(汗)そろそろ引退かな...。GWでは色々試しておられるのですね。私はカードプールが少ないので、あんまりデッキ作れないです(笑)個人的には茶単MFが好きでしたね。リングは強いのですが、よくガンダムやジ・オ、OOに殺されていました。特にマスターをジ・オで拉致された時や、ラスシュー出された時は「泣きっ面に蜂」状態でしたね(泣)BIG WAVE行きたいなぁ。けれど、横浜が遠いです~。
【2009/02/06 13:11】| | 孤児 #294f42803f [ 編集する? ]
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<まだまだカードパワーは健在 | HOME |道化の果てに>>

忍者ブログ [PR]