忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/14 07:29 】

ゴールドの熱がまだまだ冷めない状況ではあるのですが、Vジャンフラゲの関係で色々情報が舞い込んで来たり。
とりあえずエアベルン復刻おめでとー。


付属のクリスティアはまさかのゴールドレア。
通常召喚可能だから多分大丈夫かとは思うけど、ヴァルハラなりアテナなりで特殊召喚可能かどうかでこのカードの評価が大きく分かれそうで。
出た先は以後特殊召喚出来ない虚無魔人効果、やられたらデッキトップに戻るのはデメリットかそれとも・・・。


新パックは地縛神とパワーツールにばかり目が行きましたが、我が嫁デッキBFが大幅増加。
てかプッシュされすぎじゃないか・・、全てBF専用とはいえジャンクシンクロンにオネスト、ハイドロゲドン、挙句アニメでも出てきた罠版の擬似羽根帚・・・;
加えて召喚時限定とはいえ全てのBFをエアーマンにする永続魔法・・・。
そりゃBF好きだから・・・もといクロウが好きだからと使ってるから強化されるのは嬉しいけど、こうもあからさまだと流行しすぎてしまいそうな気がする。
そうなるとライトロードみたいに毛嫌いされる事になりかねんからなぁ・・・。
てか周りでも私以外に使うヤツ出そうで嫌だわ・・・。


新カテゴリーとしてコアキメイルのモンスター群。
維持コストに専用の鋼核を要求してくる代わりにモンスターの能力としては高水準。
ただ如何せん維持コストがなぁ・・・、その辺どうなるかだな。

後はゲーム付属とか、インフェニルティはアニメ通り手札がゼロで効果発揮。
レースゲームの方も付録カードが、アニメでムクロが使ったスカルフレイムシリーズか。

DT5弾はナチュルと魔轟神収録が決定。
魔轟紳はまた駒が増えるなぁ・・・、てかシンクロモンスター初の☆10か・・・。
今後はヴァルキュルス=魔王、新たに出るレヴュアタンが大魔王だなと(ぁ



総じて、やはりBFの新たなカードが出るのはファンとしては嬉しいはずなんだけど、なんだか手放しで喜べない・・・。
これで今後BFデッキの専用フィニッシャーとも呼べるやつがきたら、それこそライロや剣闘獣みたいな強デザイナーズデッキの仲間入りになりそうだ。
現状でも十分強いけどね。
なんかBFデッキ=厨デッキとかいうレッテルが当たり前になったら・・・ヤだな。

拍手

PR
CATEGORY[遊戯王]
CO[2]: TB[]top
【2009/01/19 00:26 】
コメント
それまでそこそこ値段がするカードが一気に手に入る良パックなのに供給が追いついてない感じがありますね。
魔法使いSD限定版のときもそうでしたし、米版はまだまだアッパーと決着付いてないようですし不安材料だらけです;

カルートやブリザード、シュラ、黒い旋風と良パーツだらけなので間違いなく使用者は増えるでしょうね。
厨レベルでの使用者が増えない事を祈るばかりで・・・。
【2009/01/20 23:07】| | シャドー #990e9adf76 [ 編集する? ]
GSは売り切れ続出の様ですね。私の地域は田舎なので、余りに余っておりますが(汗)これが、都会と田舎の差かなぁ。新packは、仰る通りBFが強いですね。個人的には、月影のカルート(擬似オネ)が良好かと。現在でさえ、ゲイル・シロッコ・ブラストが強いですので、愛用者は増えるかも知れませんね。
【2009/01/20 00:34】| | 孤児 #294f42803f [ 編集する? ]
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<一気に固めてやってくれ; | HOME |金色の輝き>>

忍者ブログ [PR]