忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/14 07:30 】

いよいよ私にとっては待ちに待ったダンディライオン米とレッドアイズダークネスメタル米が出るようですね。
ただ入手にはなかなか骨が折れそう・・・、あちらの定期購読特典みたいだからなぁ。
2枚とも良好なカードとなると、バブーン未開封よりは上行きそうで。
レダメは3枚で良いけど、ダンディは1ページ分稼ぎたいからなぁ・・・。
協力求む(ぁ


さて、ジャンプフェスタにいってきました。
例年通りといえば例年通りなのですが、追記にてレポもどきを。
同行した方々はお疲れ様でした。


拍手



予定通り地元を始発で出発。
事前に調べておいたおかげか、乗換えも順調で7:00には現地に着きました。
とりあえずアニバパック以外にも欲しいのがあるかもなので、先に物販から。
行きが好調だったおかげか思ったよりもスムーズに、9:30には購入できました。

ところがココで問題発生。
トイレに行っている後輩が、出かけている間に列が動いてしまったために孤立してしまうことに。
最終的に合流できたものの、ココで2、30分のタイムロス。
遊戯やる分にはなんでもないタイムロスだったのですが、これが後々響くことに。


んで、コナミブースへ。
行った時には既に当日大会もゲーム試遊も入場制限状態で。
先に入場制限が解けた当日大会から行く事に。
使用デッキはシンクロアンデ、但しディアボは不採用な型。

にしても愛から図ながらコナミブース周辺を中心にお客のマナーがひどいね。
通路のど真ん中で固まって鮫トレで集るなとあれ穂d(ry
マジゴミにしか見えんわ・・・。
そしてそのゴミとは別に切れ切れになったパンフとか含めて、ゴミがいつもより酷かった。

1戦目:シンクロドラゴン? ○
相手後攻でミラージュドラゴン召喚、後に死デッキ撃った時に龍の鏡とか仮面竜とか炎龍とか見えたからシンクロドラゴンなのかなぁ・・・。
初手に恵まれていて初ターンこそキャリアと死デッキセットでエンド。
その後ドロー終末、そこから緊テレでブリュ。
ダムドが手札にあり、おろかな埋葬とか馬頭鬼とかも手札に有ったため手数も十分。
てか振り返ってみると今回ブリューナク使ったのってこのときだけか・・・?

2戦目:次元ビート ×
やはり私の運の無さがココで来てしまった。。
一番当たりたくないといっても良いくらいの次元系が相手。
閃光の追放者は馬頭鬼で倒すもそこからのライオウにはビートで勝てず。
どうにか潜り抜けてシンクロしても次のターンで除去。
当然の事ながらゴブゾンやキャリアが墓地に行かず、こーゆー時に大嵐やハリケーンは来ない。
最終的に相手ライフ3桁間では持ってくも、やはり相性の差か・・・。
引きはそこまで悪くなかったからなぁ。

ここで並びなおす時にオンラインが入場制限解除してたので其方を一戦。
musimaroさん言ってた通り流れが早めで割とすんなり出来ました。
ライフ4000での青眼やブラックデーモンズはキツイの一言。

その後また当日大会へ。

3戦目:次元ビート  ×
だから次元は無理d(ry
今度は初手がイマイチだったのもあって終始相手のペース。
やったことって言ったらサイココマンダーでビートしにいったくらいしか(えー

4戦目:天使  ○
相手の裏守備ハネワタ、黄金櫃で暴走召喚指定だったので光神化暴走と推定。
やはり途中でヴァルハラからヴィーナスが来ましたよ、奈落があって助かった。
さすがにヴィーナス暴走召喚されては厳しいものがあったのでその前に決着つけようと尽力。
結果暴走召喚回収時には、場にスターダストとダムド、宝札、セット月書、相手手札3(1枚は暴走召喚)場ゼロって状況に。
相手は壁モンスターしか引けなかったようで、次のターンでダムドで壁壊して勝利。
上級13枚の重量級デッキだったそうな。

5戦目:シンクロアンデ ○
5戦目にしてミラー。
相手先攻で墓地にディアボとキャリア落として速攻スターダストにしてきたからバスターかと思ったけど、普通のシンクロアンデだった模様。
星屑は返しのターンのレモンで倒して、返しのターンでレモンがダークエンドにやられるもこれで墓地闇3枚。
ダムド君は初手から居たのでココで降臨、優勢になる試合は大抵キミ初手に居てくれるね。
その後相手はダムド処理できるカードが引けず、苦肉の策で黒薔薇でリセットかけるも、相手は手札1(馬頭鬼)。
此方の墓地には馬頭鬼2枚、他にデスカイザーとゴブゾンが居て、相手ライフは3500。
死デッキがベストタイミングで撃てたのがよかったのかもしれない。
後は相手がプレミスで異次元からの埋葬をセットしちゃって、黒薔薇のリセットでふっ飛ばさざるを得なくなったってのも。
除外には馬頭鬼とキャリアが居たからあぶなかったかもしれない・・・、一応手札にゴーズ温存してたけど。


ここで3勝してプロモパック5個、とりあえずノルマは達成。
時間が少し出来たのでリボーン関係見にブロッコリーとかへ。
ところがここで最初の方のタイムロスが響くことに、思いの他ブロッコリーが混んでてあろう事か入場制限まで。
そしてお目当てのものは殆どもう売り切れ状態。
先行発売のものだったから後々他で買えるけど、やっぱココで抑えておきたかった。
地元はCCG置いてるトコないからなぁ・・・。

コナミブースへ戻ってみるとやりたかったウィーリーブレイカーズ(通称マオカート)が入場制限解除。
が、待ち時間表示は120分・・・迷いましたが並ぶだけ並んでみることに。
結果的に70分くらいで順番来ましたが、台数少ない上に1人あたりのプレイ時間が長いのでかなり効率が悪い。
来年からは対策講じてもらいたいなぁ・・・。
ゲーム自体はかなり気に入りました、1位独走してたのに最後に周回遅れのホイールのクラッシュに巻き込まれて2位に。
ジャックあんなトコでクラッシュして邪魔だよ!アンタ居なきゃ1位だったのに・・・。
Wii持ってないからなぁ・・・、2でも出してPSに移植は・・・無理ですよね(ぁ
アキは居るみたいですが、クロウがいなさそうなのが唯一残念。


とココでちょうどいい具合になったのでジャンフェス会場から撤収。
帰りの電車の中で獲得したプロモや自分の分のアニバパックを開封。
プロモは昨日のと累計すると、

ボルテック・コング
グラヴィティ・ベヒモス×2
シールド・ウイング
バイス・ドラゴン×5
ボタニカル・ライオ
スノーマンイーター×2
ラッコアラ×5
おジャマレッド×5
おジャマカントリー

・・・なんかかなり偏ってるんですが;
センパイは全部キレイに2~3なのに無駄にダブってるよ・・・。
開けてもいつも先頭バイスドラゴン(ぁ
そしておジャマブルーが無い;

現地ではそこそこの値段で入手できたプロモですが、いざジャンフェス終わると少しずつ上がってきてますね。
新録は1枚¥300とかで買えたのに、今じゃ高いと¥800。
バイスも¥1000でみる人まで・・・、あれ出やすいですよね
ブルー×2とカントリー1~2は早めに入手しておきたいな。

アニバパックの方は3個開けてお目当てのタロが2枚出たので十分。
他も満遍なく出ました、だけどブルーアイズだけ1枚も出なかった・・・。


おジャマ集める気は無かったけど、ここまであるなら集めた方が早い。


そしてその足でアキバへ。
やはりジャンフェス帰りによる人が多いのか、いつもより人が多め。
ジャンフェスプロモも置いてましたね、どこも無駄に高かったですが。
米版が余りいいのが置いてなかったので、サンクルとかリボーンとか他の買い物が中心に。
サンクルはこれでビルバイン3枚目、ヘル&ヘブンだのC.C.だのも補充、舞衣は横浜の方が安かったからそっちでいいか。
リボーンは貴重なシングル買いができる機会なのでココで調達、以前目を付けておいた通り価格もまずまず。
そしてここで遅めの食事、が、ゆっくり取りすぎてどこも閉店時間になってしまいかえりに買えばいいかとスルーしたのがかなり買えなくなってしまった;
23日にまた東京方面に行くかもしれないから、その時に買い逃したのは見るか・・・。



んで帰宅、充実した1日でした。
多少トラブルはありましたが無事帰ってこれましたし、最低限考えてた入手物はゲットできたので十分でしょう。
実は昨日あたりから体調がそこまで良好なわけじゃないのですが、とりあえず影響なくてよかった。
でもまぁ早く休みます、疲れはあるわけだし。
来週もまたイベントで遠出するんだから、早めに回復しておくに越した事は無いね。
PR
CATEGORY[遊戯王]
CO[2]: TB[]top
【2008/12/22 03:13 】
コメント
アニバパックは余程早く行かないと最初に並んでも厳しいですし、途中から並ぶとさらに大変だったようですね。
ブルーとカントリーは本日入手しました、バイスは1枚¥1000前後で推移してるみたいで。
でもも少しバランスよく出て欲しかったなぁ・・・。

ダンディとレダメは未開封が手っ取り早いならそれを複数行こうかと思ってるのですが、さすがに定期購読品ですからね。
高額出費は避けられなさそうです。
ダンディは制限ですから、未開封複数買うと余る人もいるかもしれませんね。


東京ですと定番ながら秋葉原(電気街の方)ですかね。
レンタルショーケースのお店含めてかなりの数扱ってるところがあると思います。
ですがかなり高いところもありますし、モノを見極めるのが肝心になりますね。
【2008/12/22 22:24】| | シャドー #92cd29fd50 [ 編集する? ]
ジャンフェスお疲れ様です^^私の知り合いが行ったのですが、アニバーサリーパックの待ち時間が長いのと、ゴミが酷くて大変だったようでした(・・;)

おジャマブルーがなかったのは残念ですが、バイスを持っていない自分にとって5枚は羨ましいです(><)

ダンディとレダメは自分も集めたいですね(#^.^#)どちらかと言いますとレダメの方を優先したいので、ダンディでしたら提供できると思います!!

PS 年明けに東京に行こうと思っております。馴れ馴れしく申し訳ありませんが、差し支えなければお勧めのカードショップなど教えてはいただけないでしょうか・・・(。。)
【2008/12/22 19:04】| | ゼラタル #990b35a09c [ 編集する? ]
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<今後伸びるか、それとも・・・ | HOME |さて出陣>>

忍者ブログ [PR]