5D’sアニ感。
レモンが降臨してジャンクウォリアーを粉砕、一気にたたみかけようというジャック。
一方の遊星も黙ってはおらず・・・。
すぐにジャンクウォリアーを蘇生して、ハイパーシンクロンを絡めてスターダスト降臨。
しかしこのハイパーシンクロン、1600アタッカーにもなれるレベル4チューナーってだけでも有用なのにシンクロ召喚した後も1000パンプと戦闘破壊耐性付与とか有用すぎる。
このままOCGで出たら霞の谷の戦士やフレムベルマジカルの立つ瀬は確実に減るね・・・。
ハイパーシンクロンの効果でパンプすればレモンを迎撃できると考えたわけですが、そこはジャックも読んでいて。
罠版シンクロキャンセルに加えて遊星のハイパーシンクロンを奪って攻撃をかわし、返しのターンで再びレモン。
こっちもハイパーシンクロンを使った事で条件は同じ、攻撃力で上回ってる分確実にライフを削れる状況にあるのはジャック。
一方どちらも戦闘トリガーの永続バーンを仕込んでいるので、確実にどちらもライフは減少。
そしてここでやはり赤き龍降臨、何も知らない観衆は騒然。
シグナーは遊星、ジャック、アキ、龍可の4人のはずがいったい・・・と思ったらやっぱりここでゴドウィンが。
彼の腕?の痣が光りあがり赤き龍が覚醒、アキと龍可も含めてシグナー4人が別次元に飛ばされたみたいになって。
てかゴドウィンの左腕って義手だったんじゃあ・・・義手は右腕だったっけ?
いずれにしろゴドウィン自身に特殊な力があるようで・・・、まぁ件のドリル止めでも明らかでしたが(ぁ
別次元の先には古代の星の民、自分たちはシグナーが元で集められたのを暗示してるようで。
そのような全く違和感だらけの状況でもデュエルは続行、遊星もスターダストを強化してジャックを攻めます。
そして以前同じ状況のお膳立てができ、ジャックがジ・エンド・オブ・ストームを発動。
もちろんライフがピンチの遊星はスターダストの効果で回避、スターダストが戻ってきたところでバーン効果を発動。
ところがリベンジに燃えるジャックはこの状況を読みダメージを反射、てかダメージ倍返しって扉越し銃の立場が;
しかしここでも遊星が1枚上、さらにこれをも呼んで反射を無効しついでに魔法・罠もいっそう。
返しのターンのファイナルアタックでスターダストをパンプしてそのまま決着。
遊星が言ったように、2度も同じ状況で負けるはずが無いというジャックのキングたる所を突いた感じだ。
かくしてジャックの不敗神話は途切れ、新たなキングとなった遊星。
キングとなった遊星に、来週は早くも障害が。
蜘蛛の痣・・・という事はあのビジョンと何か関係が・・・?
来週からは学校だから、リアルタイムで見れるかは微妙だなぁ・・・。
さて、アニ感はこれくらいで。
今日は先日言った健康診断関係の書類をとりに学校へ。
一応安いところを紹介されたけど遠い・・・、これなら多少高くても地元で受けたほうが安く上がるかも。
帰りにちょっと寄り道して通学の途中駅にあるカードショップに寄ったけど、品揃えが変わってビックリ。
やっぱりTIN缶を売るようになってかららしいけど米系の品揃えが格段によくなってた・・・、どれも持ってたから買いはしなかったけどシクの品揃えも結構良くて。
ただオネストゴーストだけは値段もそこそこ(¥4500)だったから購入、これで3枚揃ったか。
そのまま帰る予定が後輩が暇してるらしくちょっと遊んで帰宅。
アンデとかシンクロキャットとか使うからそこまで手抜けるわけもなかったんだけど、メタビで応戦したら一方的になっちった・・・。
スキドレ下でもスターダストは有効なのは知っとこうよ・・・、後は奈落を回避できるのも;
植物も今日はバカ回りさせちゃったし、アンデ色の薄いシンクロアンデもなんか調子良かった。
まぁこの調子を維持できないのが私なわけだけど(ぁ
さて、明日は友人に誘われたのでアキバへ。
軍資金も確保したし、ちょっと遊戯でも漁ってきます。

PR