今更ですが食の偽装再び、ですね;
しかも今回はあからさまにしたら有害なのが入ってるわけですから、産地偽装が可愛く思えるレベル。
しかも規模が酷すぎて何処まで流通してるのか分からないトコまで来てるとか。
極端な話、毒物混ぜた事故米を流通させてテロ起こされたような錯覚さえ。
偽造しろと言わんばかりの流通経路にも疑問。
そして偽装だけでなく今日発表された三笠フーズの従業員”全員解雇”。
こーゆー問題って得てして末端の平社員は何も事の真相を知らず働いてた、って場合がかなり多いと思うんですよね。
そうなら働いていた会社で不正発覚、有無を言わさず全員クビきり。
食の問題ももちろんそうだけど、経営の問題も見えてくる気がしてならない。
と、ここまで書くと大事に思えますが、角界の大麻問題であまり報道されて無いのも事実。
相撲界の話題でかき消され、角界の話題が尽きた頃にはサッパリ忘れられてそうな気さえする。
まぁあちらもあちらで解雇されても法的措置に踏み切るとかいってる点といい、理事長が変わってゴタゴタといいまだまだ話題に尽きる事はなさそうですが。
仮に黒だとしてもまだ引っかかるところはあるような気がするんだけど、国際的に認可されたところの検査結果だからなぁ。
っと今日はまじめな話題書いてるわけですが、これには一応理由が。
夏休み中唯一の課題です。
9月の4週目までに短めとはいえ論文書かなきゃならんので、ある程度はマジメモードもこなせる状態にしないと。
まぁこれの締め切り間近になるだろうってことで後輩のトコの文化祭はいけるか微妙なわけですが。
幸い、参考図書は入門書的な意味が強くて比較的わかりやすく。
明日は何も予定無いし、途中だった参考図書を読みきってしまおう。
論文の分量は1講義の期末レポートと同じかそれより短めの、ワードで2~4ページ。
纏まったところからやっつけてしまいたい。

PR