忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/23 02:40 】

まさかイルブラッドがノーマルとはね。
Exパックのスー4枠はオクタビウス、アリュール、炎帝近衛兵、プライム・マテリアル・ドラゴンだとか。
ドラゴンアイスやトバリがノーマルは感付いてたけど、予想に反してイルブラッド。
アリュールがんばって3枚集めないとね。
近衛兵、プライムマテリアルは2くらいか?
オクタビウスは無くてもいいや(ぁ



さて。
お披露目も終わったし、先日作った第3デッキでも。


椿姫ティタニアル ×2
ギガプラント ×3

クリッター
ボタニカル・ライオ ×2
ロードポイズン ×3
ウィード ×2
ライトロード・ハンター ライコウ
ローンファイア・ブロッサム ×3
炎妖蝶ウィルプス
ダンディライオン
バイオレット・ウィッチ

貪欲な壺 ×2
サイクロン
大嵐
ハリケーン
死者蘇生
月の書
ライトニング・ボルテックス
増草剤 ×3
生還の宝札 ×2
薔薇の刻印
思い出のブランコ
未来融合‐フューチャー・フュージョン‐

聖なるバリア‐ミラーフォース‐
激流葬
奈落の落とし穴 ×2
リミット・リバース ×2

第3デッキとして作成したのが植物デッキ。
Exパックまで一週間を切ってきたので火炎揚羽と食虫植物を解禁(ぁ
リミットリバースに対応するだけでなく、デッキ内のほぼすべてのカードを引っ張れるブロッサムはやはり強かった。
ウィルプスは未来融合要員でもあるけど、蘇生の数増やせるのも優秀。
生還+増草剤で早埋禁止の今でもブリューナクループすら健在。

とりあえずまだ改良したい点もあるからこれは途中段階。
改良したいのは序盤のモロさ。
墓地にモンスターが整った中盤以降が見せ場だから、それまでのつなぎが欲しい所。
現状ではクリッターやVウィッチをリクルートでき、自身も植物のキラトマが一番早そう。
墓地肥やしも兼ねてるライコウの枚数追加でもいい。
この辺は今後の展開次第で。


そしてゾンビ軍団に対抗するためにセンパイと共闘戦線組むために作ったデッキでもあったり。
初速は遅いけど回れば1枚1枚の打点の高さは此方が上。
何気にゾンビ組にたまに見かけるスキドレがそこまで痛くないのもいい。
アンデッドワールドはサイドにあるだろうブラックガーデンで。

タッグチーム名はフラワーショップ・クロバラで(えー
元ネタの聖ヘベレケ女学院?(うろ覚え)の黒薔薇さんみたく、華麗にギガプラントを並べて、リボンみたく華麗に蔓の鞭を使いたい。

にしてもこの元ネタ懐かしいな・・・。

拍手

PR
CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2008/09/06 23:40 】
コメント
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<十代じゃなくても、正しき闇の使い手に | HOME |紅き脅威となりうるか?>>

忍者ブログ [PR]