昨日書いたとおり今日はカードフェスタへ。
コミケのときと違って7:30に地元を出たので朝は楽・・・というわけもなく途中通勤アワーと重なってきつかった。
学校で慣れてるとはいえ、やっぱりイヤなものはイヤで。
でもだからって駅の柱を蹴ってはいけません;
会場に着いたのは9:00ジャスト。
それからちょっと入場列に並んではいれたのが9:30。
とりあえずコナミブースへ。
この時にシールドウイングは回収済み、当日の大会やゲーム体験の配布じゃなくて入場記念。
おかげで実質お1人様1枚限り状態で、複数入手は厳しく。
結構親子連れの来場者も居たので交渉して譲ってもらう事も出来たでしょうけど、なんかアンフェアな気がしてパス。
さらに当日大会やゲーム体験の配布は限定プロモじゃなくて、一番新しいTP。
予想は出来てはいたけど、やっぱりがっかり。
それでも買おうか迷ってる最新のタッグフォースの体験は複数回こなしました。
毎度の事とはいえ初期デッキはパーツも足りない荒削りな戦士デッキ。
一方相手はミスターTがダークビート、ユベルがユベコン、十代が変則ネオスビート。
必須級すら間々ならない状況ではつらいですね、ハイ。
その後リボーンCCGの体験会に行くも既に定員到達。
物販に並んでもちょうどお目当てのものが売り切れるという始末。
てか来場者事前に招待制にしたんだから、物販の限定販売物くらい十分用意して欲しいもので。
ちなみにEXパックの先行発売はありませんでした。
8月の出費が苦しい時期に売られなくてホッとする反面、9/13の公式発売日どうなる事か・・;
友人の分含めて何箱買うことになるんだろ・・・?
物販が空振りでどーもシールドウイングだけじゃなぁと思い、当日大会にも。
使用デッキはシンクロダムド、制限改定前最後に暴れさせてあげる感じで。
準制限になってもダムド君は使うけどね。
ライトロード○
剣闘獣○
シンクロダムド×
シンクロダムド○
なんで主流デッキにしか当たらないんだ?(ぁ
そこまでTP稼ぐつもりもなかったので、3勝で切り上げ。
ちなみに同行したセンパイはシンクロアンデで8連勝したとか。
なんてヤツだ!
そんな感じで13:00前には会場を後に、途中寄り道しつつ16:00過ぎには地元に帰還。
帰りにはちゃんとVジャンも買いました、トラゴエディアは今のところデッキ用と保存用で4つ。
現在うまいこと廻せそうなギミックを検討中、レスキャ型のシンクロが抜けたダムドのパートナーになるかどうか。
VBに火車とガイアの効果載ってたみたいだけど、どっちもなかなかみたいだね。

PR