GT決勝後のGWの改定が今日発表。
・新制限:シャア(EB2)、赤い彗星のシャア
・エラッタ:Oガンダム
・ルール変更:「クイック」
制限の2枚はまぁ妥当。
GTの結果を見ても、いかにシャアビートが圧倒的だったか。
どちらか片方の制限だとまだまだ強いし、かといってシャア禁止も・・・。
それ考えてこの改定だろうけど、順当でしょう。
シャア自体は、緑ウニのキャラとして入れられるでしょうし。
シャア単体のビートとしてはもう無理かな・・・。
エラッタはOガンダム。
こいつの強さは相手の本国から1枚強奪ってのもそうだけど、それ以上に相手のドローまで操作するところ。
単純に次のドローを見られてるわけで、引かれてヤバイものなら強奪。
捨て山からだとアドは取れるけど、ドローロックは出来ない。
カードパワー抑制という面では、まさに良好なエラッタか。
ガンダムスライ関係に1枚もエラッタが入らなかったのは意外だけど。
そして何よりも大きいのがクイックの改定。
引用すると、
■クイック
(自動B):このカードは、全てのフリータイミングでプレイできる。
今までのルールではさらに『また、ユニット、キャラクター、オペレーション、Gの「ターン中1枚しかプレイできない」という制限に含まれない。』というテキストが付いていましたが、『放たれた刃』からのルールでは外されました。今後は「クイック」を持つカードを使っても1ターンに1枚しか、ユニットやキャラクターなどのカードをプレイすることが出来なくなったわけです。
つまりクイック持ちでも1ターンに1枚の配備制限にかかるようになり、今までのような大量展開は不可に。
これが影響するカードは割とあるので、色ごとに見てみましょう。
・青
部隊編成
ジュドー・アーシタなど、ウィニーキャラ
ガンダムEz8
ガンダム試作3号機ステイメン
Gコア
Gクルーザー
カミーユ・ビダン
ミリタリーバランス
現在使われてるのだと部隊編成の弱体化、これはガンダムスライにも影響しそう。
ウニが被害食らうのは当然で、SガンはGコアとコアベースが食らって弱体化、ユニットの展開量が減ってミリタリーバランスも影響。
後は大きな影響は無さそう。
・緑
グラハム専用フラッグカスタム
ザクなど、ウィニーユニット
黒い三連星(ガイア、オルテガ、マッシュ)
ジョニー・ライデン
シャア専用ゲルググ
アナベル・ガトー
ノイエ・ジール
スクランブル
ウニはかなりのダメージ。
さらに黒い三連星が大幅弱体化により、キュイシュートはほぼ即死。
加えてスクランブルも残念な事になり、スク水ケンプも乙。
後はトナメで見かけるカードもそこそこあるけど、そこまで大きな影響は無いはず。
・黒
戦斗バイク甲タイプ
ギャプランTR-5など、TR関係
トムリアット(クロノクル・アシャー機)
TRは多くがクイック持ちだから気になるところ。
クイック→換装→もう1機ができなくなるけど、まだどうにかできるか。
基本相手帰還プレイのトムリアットはともかく、バイクは悲しい結果に。
・赤
レコードブレイカー
トビア・アロナクス
キンケドゥ・ナウ
レコブレは持ち味の一つがなくなり、弱体化は確実。
トビアも例えば、カロッゾプレイ→カット宇宙統べ→カットトビアが出来なくなり。
後はそこまでの影響はなし。
むしろ相手の展開量が減った分、バウンスやカウンターでの対処がしやすくなった。
・茶
ドラゴンガンダム
ガンダムシュピーゲル
サイ・サイシー
ジャミル・ニート
∀ガンダム(初起動時)
風雲再起
展開用のユニットが痛いが大きな影響なし。
恫喝MFはちょっと厳しくなりそう。
・白
フォースインパルスガンダム
ガイアガンダム(アンドリュー・バルトフェルド機)
ムラサメ(アンドリュー・バルトフェルド機)
ウイングガンダム0
ガンダムLOブースター(ロッシェ・ナトゥーノ機)
ストライクガンダム(BB3)
トールギス
トールギスⅢ
大型ユニットな分、展開も兼ねているユニットが弱体化は痛い。
特にFインパルスやBB3ストライク、ムラサメみたいなほぼ展開用のユニットはダメージも大きい。
クイックが持ち味のトールギス系も、トナメシーンで見る前に弱体化。
後はそれなりに影響あるってレベル。
環境が遅くなって強くなった反面、展開できないのは地味に効きそう。
・その他
クイックG各種
ガンダムエクシア
ガンダムキュリオス
OOキャラ各種
戦い忘れて
クイックG即死で、さらにはキュリオスとエクシアにも影響出て赤緑OOは大幅弱体化。
エクシア、それにキュリオスは混色での採用率が高いだけに影響は大きい。
戦い忘れてとか、存在自体が必要ない。
思いつく限り挙げてみたけど、やっぱり特殊効果一つの裁定変更だけに影響は大。
展開力って点では今後は青の時代か・・・ガンダムの規制実質無いし。
シャアが規制され、Oガンゲーも弱体化し、クイックが変わってウニ自体弱体化。
ガンダムがあるとはいえ、今後の環境は遅くなるのは間違いない。
となるとバウンスもありカウンターもある、赤系は強そう。
展開力に泣かされてきた茶も美味しいし、Fインパルスとかもあったけど白も健在。
そして、遅くなってくれば忘れちゃならないのはタイタニア。
もうすぐ21弾発売なわけだけど、それとあわせてどうなっていくか・・・。
ちなみに私の主軸デッキはほぼ影響なし。
カンパトへの影響がかなり少なかったので、今までどおり続けられそうだ。

PR