なんかカウンターがおかしいような・・・。
昨日のアクセスゼロて、昨日はコメントレスしたりで私が踏んでるからゼロはありえないんだけど;
てか4だか5だかって数字見た気が。
にしても今日はしんどかった。
体調悪かったというよりは寝不足だっただけだけど;
昨日は事前準備で過去の資料引っ張り出して読んでたら、なんだか懐かしいものまで出てきてしまい・・・。
高校のときの地学の資料とか・・・使えるから引っ張り出したけどやっぱ懐かしい。
あの先生分かりやすかったなぁ、ちゃんと生徒の事見て授業作ってたし。
まさか大学で、しかも文型の私が理科の資料使う事になるとは思わなかったけど、分かりやすくてホント助かった。
んでそんな感じで結局寝るのが遅くなって、ホントオールじゃないだけマシってレベルで学校行って。
当然そんなぎりぎりの状況で行けば帰りの炎天下とかもう地獄で。
帰ってきてバイト先から電話が来たけど、さすがに行く気力はなかったです、あのままいってたらぶっ倒れかねない;
あーテストだけはちゃんと受けてきましたよ。
とりあえず今日終わって大体半分くらい試験片付いた感じか。
来週終わればほぼ完了、その次の月曜(8/4)のはおまけレベル。
ただ次の月曜のはかなりやばいんだよなぁ、授業レベル半端無いのに持ち込み不可で論述。
正直土日両方全部この科目の勉強に使ったとしてもまともに書ける自信無いくらい。
計算問題で稼ぐしか、
あるいはもう切るか。
でも折角出席してきたから切りたくはないんだよねぇ・・・。
月曜はそれと別にもう1科目あるけど、こっちはもう出題する問題すら事前発表済み。
授業レベルはこっちの方が分かりやすいから、むしろこっちの方をノーヒントにして欲しかったわ。
後は火曜の論述こなせば持ち込み可のとおまけの美術のみ。
夏休みまであと少し・・・世間じゃ既に夏休みな上もう休みにして欲しいくらい暑いけど;

PR