忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/24 07:48 】

GW。
昨日書く予定だったけど、TSの内容が分かったみたいで。
着目点だけ挙げると、


知略の猛将

ドップ(ガルマ・ザビ機)
ゲルググM(シーマ・ガラハウ機)
ティエレン高機動型(セルゲイ機)
ガンダムエクシア(セブンソード)
セルゲイ・スミルノフ
気化爆弾
大国の威信
密約
看過 
内部調査
ソロモン海域
尊き御言葉
鉄壁、ジャムル・フィン
理想に仇なす者


迅雷の騎兵

リボーコロニー
Zガンダム
ニューヤーク
高機動型ギャン(ジョニー・ライデン機) 
グラハム専用ユニオンフラッグカスタム
ガンダムデュナメス(GNフルシールド) 
ジョニー・ライデン
グラハム・エーカー
かつての同志
隠遁者
ボッシュ
帰郷 


知略の方はまずエクシア。
とりあえず換装持ちで、テキストも十分。
手札が多めに必要とはいえマイナス修正な分、特殊シールドや破壊無効系で対処されないのは大きい。
クイックこそないものの戦闘配備持ちで素出しも悪くない。
セルゲイはユニットは以前から出てたので割愛。
キャラの方は手札とユニット両方数が要るから、ある程度下準備が必要。
看過はユニット除去。
単純に使えばアド損だけど、チャンプブロックがユニット除去になるのはなかなか。

復刻組はシマゲルとガルマドップ。
そして気化爆弾、これで市場価格も落ち着くかな。
EB2に続いて内調も入ったし、燻し銀のジャムルフィンも。
特殊G枠はソロモン海域。


一方の迅雷。
とりあえずデュナメスだが、エクシアと比べるとちょっと見劣る。
火力テキストはタイミングこそ広いけど、めだって優秀とはちょっと言いづらい。
交戦こそ要らないけど、自分と相手どっちも戦闘エリアに必要、そして2ダメ。
エクシア降臨でやられず、ばら撒き系の火力にやられないのは優秀だけど。

むしろこのTSの真価はグラハム。
ユニットの方は以前でてるから割愛、十分すぎるくらい優秀。
そしてそれを鬼にするのがキャラ。
単純に擬似補給、砂漠や凌駕、クイックカミーユ無効、自身のテキスト無制限に。
もう一個のテキストも美味しく、サイズで勝ってるユニットを除去するのは勿論、片適正を除去するのにも。
デンドロは素の状態ならまずお手上げだし、ケンプ握ってればミーティアすら射程圏に。
プリベン7でカウンターされづらく、専用機なら部ドロも回避。
これはいけそうだ。

再録組はコインΖにジョニギャン、ドロー拠点。
そしてまさかのかつての同志、まさかココで再録来るとは。。
最近はメインインも多いボッシュも入り、特殊Gは隠遁者。


結論としちゃどっちも美味しいね。
TSにしては¥1500で割高だけど、それに見合ったないような気はする。
どちらかと言うとグラハムとかつての同志のある迅雷だけど、気化爆弾とエクシアの知略も1つは欲しい所。
パッキーとオネストホロでお財布事情は芳しくないけど、どうしようかな・・・。



後は話題変わるけどモンコレ。
先日友人とやったら、久々にやって新鮮って事もあってなかなか面白かった。
趣味デッキのままだった割には頑張った方かも。
ウィキ見てデッキの手直ししたけど、カードプール少ない割には上々かな。
ウォータードラゴンの手持ちが3枚あって助かった・・・、コーラルドラゴンは・・・さすがに1枚しかないか。

そういえばモンコレ、7月に久々に新パック出るんだってね。
しかもAレギュとかから人気カード復刻という、なんとも惹かれる内容。
D‐0とも提携したみたいでファイヤードラゴンがD-0に入り、D-0からも何か移植されるみたい。

ただ・・・モンコレってパック単価高いんだよね。
1パック¥400、夏場は出費重なるから廻せるお金があるかどうか;
後はこのパック単価の高さのおかげか、なかなか友人を誘いにくいんだよねぇ。
カッコいいのも可愛いのもあるし、ルールもそこまで難しくないのになぁ。。

拍手

PR
CATEGORY[GW系]
CO[0]: TB[]top
【2008/05/28 00:07 】
コメント
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<どうでもいいこと気にするところ | HOME |疑う心、迷う気持ち、口に出せない>>

忍者ブログ [PR]