忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/24 03:29 】

朝はすごい荒れ模様でしたね。
とても外出できるような状況でもなく、当然交通機関もメタメタ。
私の大学も午前中の授業は臨時休講でした。
・・・そーゆー時に限って午後からの授業しか取ってないわけですが(ぁ
何とかプレゼンも1コ終わって一安心、前半に言いたい事かなり言われて後半の私のパートでは半ば雑談になっていたけど;
ついでに徐々に合宿の予定も決まってきて。
スポーツ大会って、運動オンチの私へのイジメですよね(えー



そして明日は一応、Vジャン発売日。
LE12の応募用紙つきだから、売れるトコはすぐ売り切れるのかな。
今回は結構地味だから、転売屋さんはあんまり儲からないでしょうね。
ざまーみろかも(ぉ
ドラゴン好きだし有用なシンクロモンスターではあるから2つくらいかな、私は。
また☆8の選択肢が増えた・・・。

ついでに遊戯の今後の予定も載ってるだろうけど、殆どもう知ってたり。
次のパックは植物族プッシュなカードが多いらしく、ギガプラントやロードポイズンが需要上がりそう。
まぁパック表紙がブラックローズドラゴンって辺りからも。

SDアンデットは有用なフィールド魔法、そして☆4で1900ライン持ちのアタッカー。
相手をゾンビにして戦力奪っていくのがなんともアンデットらしい。
フィールドのアンデットワールドは何気に帝メタになってたりも。
DT第2弾はワーム主体みたいで。
前回のX-セイバーみたいなジェネクスも出るらしく、復刻枠には早くもニトロシンクロン&ウォリアーも。

・・・結局、今の所デカイと思えるのはないかも(ぁ
あ、そういえば昨日確認したら次元幽閉が1枚行方不明に;
どうやら先日出先でデッキ調整してる時に落としてきたかも。
あるいは調整役の友人のデッキに紛れたか。
盗難は・・・・・・いや考えるのよそう。
最悪、補充の方向かな。


追記でちょっとした新企画。

拍手






さて、新企画ってほどでもないのですが。
現環境というかちょっと前からだけど、遊戯ってデッキ組むのに高額な限定カードをよく使うようになってきて。
賄賂、幽閉、アムホ、バルバ、バブーン、ディスク、Bloo-D・・・・・・。
何の努力もせずに資産ゲーだって喚くのはもちろん論外。
だけど新しく始める人にとっては、こういったカードばかりだと敷居が高いのも事実。

そんなわけで、そういった高いカード使わずにどんなデッキが組めるか、っていうのがこの追記。
目安としては高額カードの1枚であるアームズホール。
今でこそ韓国版のおかげで多少下がってるけど、ちょっと前までは1枚で¥6000前後。
この¥6000以下を目安にデッキを組んでみる。
第1回目は、


剣闘獣ラクエル ×3
剣闘獣ムルミロ ×2
剣闘獣ダリウス ×3
剣闘獣ベストロウリィ ×3
剣闘獣エクイテ ×3
剣闘獣ディカエリィ
D.D.クロウ

剣闘訓練所 ×3
サイクロン
大嵐
早すぎた埋葬
死者蘇生
収縮 ×3

聖なるバリア‐ミラーフォース‐
激流葬
炸裂装甲 ×3
奈落の落とし穴 ×3
神の宣告 ×3
ダストシュート
剣闘獣の戦車 ×3

剣闘獣ガイザレス ×3
剣闘獣ヘラクレイノス ×2


ご覧のとおりの剣闘獣デッキ。
もちろんベストとは言えない。
炸裂は無論、次元幽閉の方が良い。
賄賂も1枚は無理なく入るだろうし、サポート役としてはプリズマーがいうまでもなく相性抜群。

ただこれらは勿論あればベストだけど、なくても全く闘えないわけではなく。
テストプレイではシンクロダムド、グッドスタッフ相手に勝ち越しを決めました。
地味に幽閉じゃないせいでスターダストに手こずったけど、それ以外はあまり遜色なく。

地元で集めたこのパーツ、おそらく¥5000も掛かってないはず。
何よりもEデッキのヘラクレイノスを除いたすべてのカードがレア以下ってのがそれを物語っています。
あるいは¥6000まで目いっぱい使うなら、ギリギリ魔宮の賄賂1枚なら入るかもしれない。
デッキパーツがノーマルばかりだから、使ってない人からさらに安く譲ってもらえることも。
剣闘獣のノーマルはそれなりの在庫のあるカードショップなら、ノーマル5枚で¥100みたいなところに入っていてもおかしくはない。

ご意見ご感想あればご自由に。
構築がヌルいのは仕様ですのでその点は・・・(ぁ
第1回と書いただけにシリーズ企画にして見たいところ。
このデッキも¥6000以下でいけるんじゃね?ってのがあれば是非。
今のところ寒波ダムド、アンデットが候補に挙がってます。
PR
CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2008/05/21 00:12 】
コメント
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<この恋を叶えてください | HOME |ずっとそばにいたい>>

忍者ブログ [PR]