今更ながら、ホントパンダ外交ですよね(ぇ
2頭来るとしてもレンタル料は年1億・・・、その金は何処から出てるんだという;
ギョウザ問題とか五輪問題とか山積みなのに、そんな尻尾振ってたら支持率低いのにさらに拍車掛かるだろうに。
なんか週刊誌のネタにしか見えなかったのに、リンリンってもしかしたらホントに暗殺なのかもって思えてきた(えー
機能は次元融合禁止とかデッキ変えるとかで書かなかったけど。
昨日は学校帰りに秋葉原に行ってました。
最後に行ったのは米PTDNが先行発売した後くらいだったから、2月くらいだったでしょうか。
高校時代は学校帰りに楽に寄れましたが、今は全然方向違うからねぇ。
いやまぁ、そんなに頻繁に行っても仕方ないけど。
とりあえずの目的は遊戯関係だったからそれ巡る事に。
ザ○ルスとかモルチェとか、アメニティとか色々と。
んで買ったのが、
ダーク・クリエイター(米1stシク) ¥4200
カース・オブ・ヴァンパイア(米1stレリ) ¥1480
ダーク・ネフティス(米1stレリ) ¥1780
可変機獣ガンナードラゴン(亜レリ) ¥2380
未来融合‐フューチャーフュージョン(米1stレリ) ¥2780
次元幽閉(米) ¥2480
ダクリは昨日持ってないとか言ったけど、最初に買ったのをすっかり忘れてました(えー
ガンナーはちょっと高いかなって思ったけど、最近亜自体見なくなったから。
残りはまぁそこそこかなと・・・、どれも持ってなかったし。
未来が微傷だけど、これもあんまり見ない。
幽閉とか前はもうちょっと安かったけど、なんか件の通販サイトでもあんまり最近見ない。
カースはさすがに安いと思ったので保護、使うかは分からないけど見た目良好でOK。
てかアメニティでPTDN売ってるだけに値段は高いけど、かなり出回ってる。
なんかゼラートだけ見なかったけど、ダムドもゴブゾンも他もほぼ全部あったし。
ダムド¥34000は高すぎるけどな(ぁ
あ、Allureも地味に高かったかな。
終わりの始まりレリ¥990は迷ったけど、買っても良かったかもなぁ。
ちなみにもちろんと言えるくらい日版はスルー。
市販系はもちろん、限定も安いって思えるのなかったし。
業火が微妙に下がってるとは感じたかな。
後はGWも見たけど、やっぱ地元よりも安い。
ハリソン¥400とか、こっちの半値だし。
無印アカツキがスタパラでも¥300とか、さすがに可哀想で。
そして今更ながら気づいたけど、TS青と白だけ再販したのね。
売れてるほうだけしっかり再販するとか、やっぱ考えてるというか。
これで白だけプレ値ってことは少なくなりそうだ。
あーにしてもアキバ行くって決めた時から想定はしてたけど、やっぱ出費するね。
無駄にパックとか買ってないのに・・・。
やっぱあそこに行くのは数ヶ月に一回で十分かな。
出ないと財布が枯れr(ry

PR