5D’sアニ感。
今週は牛尾再び。
先週の計画通り、ホイールでサテライト脱出を図る遊星。
そこに牛尾のホイールが。
なんかよく判らんシステムで遊星を強引にデュエルに引き込むと、いきなりチートカードで有利に進めようとする牛尾。
まさに権力の乱用、「俺にはルール無用、禁止カードも使い放題だワハハ!」
苦戦すると思いきや、ジャンクウォリアーであっさり突破。
と思いきやシンクロは牛尾もできる技だった。
十手ナイトからゴヨウガーディアン降臨でパワー戦に。
ジャンクウォリアーを奪われてピンチになるも洗脳解除もどきで奪取し、再シンクロ。
ニトロウォリアーで牛尾撃退、ゴミに埋もれて牛尾涙目(ぁ
ゴヨウガーディアンもニトロウォリアーも次のパックに入るだけに宣伝感も否めないものの、割とすんなり出せた感じもする。
ちなみにニトロウォリアーは専用チューナーが要るものの、ゴヨウガーディアンは専用なし。
☆6で攻2800、さらには今回のに似たメリット効果付きで、いきなりガイアナイトの上位互換的な立場に。
てかガイアナイトもうクビじゃん。
来週はついに因縁の対決か、ジャックVS遊星。
現状レッドデーモンズくらいしか明らかでないジャックのカードも気になるが、遊星やサテライトでの過去の話も気になるところ。
ちなみにNAS見てるからもうちょっと先まで話知ってはいるけど、実は予測できる伏線があったりする。
本編の遊星とOPやEDの遊星を比べると・・・?

PR