友人が作るみたいだからレシピ投下。
ギガプラント ×3
鉄鋼装甲虫 ×2
ボタニカルライオ ×3
ロードポイズン ×3
キラートマト ×3
スナイプストーカー
ダンディライオン
クリッター
魂を削る死霊
スカラベの大群 ×2
貪欲な壺
サイクロン
大嵐
早すぎた埋葬
死者蘇生
月の書
強制転移 ×2
地砕き
思い出のブランコ
生還の宝札 ×3
団結の力
おろかな埋葬
聖なるバリア‐ミラーフォース‐
激流葬
死のデッキ破壊ウイルス
サンダーブレイク
正統なる血統 ×2
砂塵の大竜巻 ×2
植物族メインで使うなら、ってことで考えたレシピ。
ボタニカル持ってない私には作りようがないデッキな訳ですが(ぁ
キーはギガプラントとロードポイズン。
両方を使って蘇生を繰り返していきます。
他のカードはキーカードに合わせて。
デュアルのギガプラント用の蘇生カードに血統とブランコ。
これらに相性がよく、ギガプラントで蘇生もできる鉄鋼虫。
ヴァリュアブルアーマーでもここはOK。
メインアタッカーはボタニカルにして、場持ちのいいキラトマ。
キラトマの派生先は定番のもの以外では、昆虫でもあるスカラベも採用。
壁が割りやすくなるだけじゃなくて、死デッキの要員も増加。
ロードポイズンとキラトマがあるし、ライオンやカエルもあるから転移。
基本的に生贄召喚は少ないからエネコン<転移な訳で。
蘇生機会も多いから、当然生還の宝札。
残りの魔法や罠は汎用性を考慮。
おろ埋は定番のカエルよりも、ロードポイズンの蘇生先用意の方が多いかもしれない。
団結は隠しスパイス。
蘇生が機能し始めると場に一気に並ぶから、使用機会はあるはず。
砂塵採用なのは苦手とする次元や弾圧対策。
3積みでもいいけど、1枚は上級落としのためにサンブレに。
カスタマイズとしてはメインアタッカー底上げにガイアパワーも有り。
スカラベと併用でイナゴもありだし、昆虫が増えればドーザーの採用も見えてくる。
アルティメットインセクトを採用すると、全く別の形が見えてくるかもしれない。
やベー書いてたら作りたくなっちゃった(えー
でもボタニカルが、ボタニカルが:;y=_ト ̄|○・∵. ターン
感想あればどぞー☆
PR