結局今日は遊戯新弾のフラゲ情報は来ず。
この後深夜か、あるいは明日になるか。
少なくとも明日には順当なら来るはず、さすがに2日前だしね。
さて、一方Vジャンからは各種今後の発売カードが出たけど、特に大きな収穫はないか。
来月のSPブースターにはSR、ジャックのレッドデーモンズ関連以外に、PSYフレームっていうサイキック族シンクロの新テーマが。
EXパックには例年通り英語版以外に韓国からの先行分も収録。
U.Aはそのままのネーミングだったけど、バーニングアビスは彼岸っていうネーミングに訳された。
同時発売の帝SDには、表紙モンスターの冥帝エレボスが判明。
同時に帝家臣や各種帝サポートも新録・再録されるとのことで、一部除けばこれだけで帝デッキが形にはなりそう。
帝特化のデッキを組む場合、サポートカードの都合上EXデッキを揃えるのを後回しにできるから、予算的にも美味しい。
そろそろ来るだろうと思っていたVBの付属は、スターダストアサルトウォリアーとホープカイザーに。
どちらも1枚あれば大丈夫そうなので、去年のレオニダスのように複数買い前程じゃないのは良かった。
特にここ最近は書籍付属が強いカードだと、Vジャンを皮切りに即刻品切れが目立つし。
そんなVジャン付録は、来月レッドデーモンカラミティ。
能力は不明だけど、☆12のシンクロモンスターだから1枚あれば大丈夫なはず…。
今月のガイアも3枚確定カードじゃなかったし、当面は慧眼みたいな3枚確定カードの付録はご遠慮願いたいかな。
PR