来月半ばくらいだからそろそろディメポリEBの情報が少しは欲しいところだけど、公式今日のカードは足踏み状態が続く。
こりゃ、結局来月の月武士までまともに情報出ないかもなぁ…。
今月は二の足を踏んだヴァンガだけど、来月のディメポリEBはちゃんと集める予定。
強い弱いの前に好きで次元ロボ組んでるから見逃す理由もないし、情報出た時から3月の出費予定には組み込んであって。
まぁ来月はディメポリEB以外、遊戯のSDセットとPPのみ。
PPは剥くだろうけど、SDセットは結局新期カード2枚じゃ買わないだろう。
ディメポリEBに全力投球でも大丈夫そうだけど、4、5月がやや怖いので温存はしたいかな。
あ、でも遊戯は制限改定があるんだった。
前回は羽根帚解除を筆頭に番狂わせのオンパレードだったけど、今回はどうなるか。
前回の轍を踏まえ、禁止系で安いヤツは回収してあるけどそれでも多少怪しいところはある。
別にデッキをある程度選ぶカードなら良いんだけど、羽根帚みたいに全デッキ入るカードだと大変で。
例えば海外で解除されてるサンボルなんかは、最近ウルトラでしか再録してないから万が一解除されると痛い。
後はエラッタ前提だけど施しも、BE系レアのみの再録で若干厳しい。
もう1枚ずつくらい持っていた方が良いか。
とはいえ、余程面倒な限定系でも緩和されない限り制限改定の結果で大幅な出費になる事はないだろう。
次出掛けた時に剥く分のディメポリEB予約してこないと。
PR