遊戯新弾もひとまず一段落。
後はギャラクシーサイクロンが落ち着いてきたら集めれば良い。
が、早くも落ち着きつつある、まぁさすがに¥2000弱ってのは高すぎるから妥当なところ。
うさぎも正直加熱し過ぎだけど、こちらは今後の採用率次第か。
さて遊戯は一段落したけど、次はヴァンガ新弾。
今日(正確には昨日の夜)GRのプリマヴェーラが判明して光物が出揃ったけど、正直微妙と言わざるを得ないカードばかり。
いや弱いわけではないけど、じゃあ手放しに強いかって言われると…。
今のヴァンガードは以前から感じている、
メインクラン:やることが単純かつ分かりやすく、強い
サブクラン:やる事が複雑かつ回りくどく、(メインクランと比較して)弱い
っていうのを脱却できないまま進めている。
これじゃ絵柄的な好みやアニメでのキャラクター人気でもなければサブクランを握る理由はないし、肝心のキャラクター人気もメインクランに負けている、どうしようもない。
Gになってから少しは修正してくるかと思ったんだけど、結局むしろ悪化してるレベルだからなぁ…。
話を戻して。
そんなメインと比較して実力も人気も薄いサブクランばかりの今回のヴァンガ新弾。
申し訳程度に収録されているロイパラとギアクロも、1、2枚あれば良いか、あるいは優先度の低いカードばかり。
サブクランの中ではそこそこ人気も実績もあるアクフォはまだしも、喧嘩屋と抹消者を有するなるかみは弱いというか控えめなラインナップ。
グレネイはなかなか強いカードが多いけどクラン人気に乏しく、ネオネクはクラン人気の乏しさに加え肝心のプリマヴェーラが微妙ときた。
正直、あの獣王爆進と同等の大コケをしかねない、非常に残念な仕上がりとなってしまっている。
単純に、前回の時空超越と比較して大きく見劣りするのも問題だろう。
前回の収録クランと今回を一部入れ替えてバランスとればまだどうにかなったかもしれないけど、さすがに後の祭り。
いい加減、ただでさえ人気がないのに配られるカードが弱いんじゃどうしようもないってのを、販売側は改善しないからこうなる。
そんなわけで、さすがに剥く意義が薄いのが今回のパック。
私も欲しいのは幾らかあるけど、さすがにシングル一本にせざるを得ない。
剥くなら来月のディメポリEB、あるいは遊戯新弾の方がずっと有意義。
爆死の未来が見える今回の新弾を抱えていても仕方ないので、各ショップも初動でさっさとシングル含めてさばき切ってしまいたいと考えるだろう。
さすがに第2の獣王爆進として、店頭に¥50で売れ残りを作りたくはないはず…。
それを考えても、シングルでサクッと回収して終わりにしてしまいたいところ。
まぁあまりにも高いようなら、待っていれば大丈夫。
今のヴァンガは待っていれば待っている分だけ下がるから、回収できなくても気に病むことはないだろう。
PR