忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/09 08:03 】

とりあえずマシュマロン復刻おめでとこんばんわ。
今回は魔法効果然りペーテン然りゲールドグラ然りなかなかのラインナップ。
・・・結局TPだと、ホントに必要としてる人に行き渡るのかっていうのは甚だ疑問だけど;



んで今日はちくっと冬コミへ。
ジャンフェスほどじゃないにしろ、早起きでした。
朝ダメな私にはこの時点で厄介な問題。


会場までは難なく着いて、さぁ待ち時間どうしようかと。
当初の目的は友人の代購だったけど、折角来たわけだから自分の趣味も見て回ることに。
・・・これが結果的に誤算を生むわけですが。
友人に託されたカタログのコピー見て、ココいいなとかチェックしてると、

・・・あれ、壁際のトコばっかじゃね?

壁際って確かどこも並ぶトコだったよーな・・・。
そーこーしてると順番が回ってきて入場、友人の代購分からこなす事に。
・・・にしてもさすがにコミケだとマジで痛そうな人ばっかだな;
2日目は女性ばっかだからまだ幾分耐えられるけど、夏行った1日目とか正直もうイヤだ・・・。
私も十分ヲタ質あるけど、アレはちょっと生理的に無理やわ。


友人の代購分を無事済ませた後自分の分に回ると、やっぱ何処も並んでました。
それでも代購したとこよりはマシ、代購したサークルさんは1時間半待ちだったもんなぁ;
女性向けだったからある程度は覚悟してたけど、周りはやっぱり女性が7割弱。
それでも列に普通に男性も並んでるのは吃驚、結構いるもんですね。
中学生くらいの男の子が3,4人固まってるのも何組か見たような・・・、そりゃジャンプ作品は今日だけどなんか間違ってね?
それとも判ってて来てるのかなぁ、あるいは一応男性向けもあるにはあるからそれ目的とか。

そんなこんなで何件か回ると、今度は予算が限界。
そりゃ6件も7件も回る予定は当初なかったもん・・・。


結局リボだけで予算いっぱいに、こんなにお金使うはずじゃなかったんだけど・・・。
GXは参加サークルさんが少ないから除くとして、おお振りまで廻せませんでした;
ええ、ジャンフェスに続いて買ったのはリボですよ、獄ツナ万歳(ぁ
家に¥5000置いてきたことがこんなトコで裏目に出るとは;
まぁおお振り本は2月の振りオンリーに行けばいいのですよ(ぁ



予算もないのに長居するのはバカらしいので何とか会場脱出すると、時刻は13:00過ぎ。
ちょうど地元で友人と合流すればいい感じに。
しかも雨がぱらぱら来てたトコを見るとナイスタイミングだったのかもしれない。


追記でカラオケで歌った曲とか。


う゛ー、にしても遠出プラスカラオケは楽しいけど、疲れたわ。
買ってきたリボ本読みたいけど、今日もそんなに夜更かしできないな・・・。
そしてマジメに年賀絵描かなきゃヤバイ。


拍手



んで地元に着いたのは、15:00前。
友人と合流してカラオケボックスへ、すんなり部屋も確保できました。
後は先日の忘年会で消化不良だった分、デュエルとかせずにひたすら歌うことに。
以下は歌った曲、結局全部アニソンだったけど;
ホントは最後に何曲か割と普通な曲行きたかったけど、時間の関係で間に合わず。


・Butter-Fly (デジモンアドベンチャーOP)
私には珍しく1曲目が男声歌。
まぁパッと思いついただけなんだけど。
私と同世代なら結構知ってる人は多いはず。
ちなみにデジモンは殆ど見てません(えー

・グロウアップ (学校の怪談OP)
個人的に好きな曲、あんまりメジャーじゃないけど。
ただ私の地元では何故か認知度が高かったり、学校で流行ったもんなぁ。
逆に後輩にはさっぱりでしょう、何しろワンピの前番組ですから。
やっぱ女声歌は歌いやすい、点数もそれなりに伸びてくれる。

・WILL (仙界伝 封神演義OP)
小学校高学年~中学時代に女の子の間で結構流行ってた・・・、はず(ぁ
実際同年代だと知ってる人も多いみたい、学校のお昼休みに流れたトコも多いみたいで。
やっぱり女声歌はうt(ry
これまた封神は全く未見で(ぁ

・嘆きの森 (ひぐらしのなく頃に祭 主題歌)
ゲームの歌だから知名度は・・・。
それでもひぐらしファンの方の間では名曲の一つらしい。
それなりに歌いやすいけど、あんまりこーゆー歌は好きじゃないかな。
もちろんゲーム未プレイです、この曲知ったのは友人に聴かされたおかげ。

・こころのちず (ONE PIECE OP)
そこまで有名じゃないみたいだけど、私の中でワンピの歌となるとこれ。
曲調や音程が合っているのか、かなり歌いやすいし。
あー、残念ながらワンピもほぼ未見(えー
この曲知ったのは、2年位前のジャンフェスで流れてて気に入ったから。

・キラキラしちゃって My True Love! (Yes!プリキュア5 ED)
・・・ホントにすみません(ぁ
別にそーゆー趣味って訳じゃないです。
ただ友人がハレ晴レとか入れたから流れでも私も、ってことに。
曲知ったきっかけは某ニコニコのMAD。

・桜キッス (桜蘭高校ホスト部OP)
女性向けアニメの割には結構知られてるのかな、ドラマ化もしたし。
桜蘭も1話くらいしか見てないけど、曲の印象は強い。

・疾走 (桜蘭高校ホスト部ED)
流れでEDも。
ちなみにOPよりもこっちの方が早く歌えるようになったりしました。

・ルーレット☆ルーレット (ぱにぽにだっしゅ! OP)
友人がもってけセーラー服とか入れるから流r(ry
プリキュア5といい私のレパートリーの中では数少ない、あっち系なファン向けのアニソン。

・BOYS&GIRLS (家庭教師ヒットマンREBORN! OP)
他にも練習中とはいえ、現状リボで歌える曲はこれのみ。
まぁこの曲好きだからいいけどさ。
ただ、私にはかなり音が取りにくい。
まだまだ要練習だなぁ;

・青春ライン (おおきく振りかぶってOP)
おお振りOPだとドラマチックの方が印象強い人が多いみたいだけど、私はこっちの方が好き。
曲調が明るいし、歌いやすいしね。

・いちごコンプリート (苺ましまろOP)
友人が愛のメディスンなんか入れるからなg(ry
やっぱりあっち系なファン向けの曲、歌詞もなかなかに女性向け。
にしてもなぜか友人には、私の歌うあっち系な曲=この曲ってレッテルがあるみたいだ。

・ありがとう~ (今日からマ王! ED)
ここから3曲は、アニソンの中で個人的に結構聴かせる曲だと思うヤツ。
その1曲目がこれだけど・・・やっぱりマイナー、まるマ自体そこまで知られてないしね。
かくいう私もあらすじ程度しか知らんし(ぁ
私の中では珍しい男声歌なのに女声歌のキーで歌える曲。

・DAN DAN 心魅かれてく (ドラゴンボールGT OP)
これは有名でしょ、男の子ならかなりの確率でDBは知ってるみたいだし。
そしてやっぱり他薦でも名曲、悲恋はあんまり好きじゃないけどこの曲の歌詞はいい。
ちなみにどーでもいいけど、私の中ではこの曲=獄ツナ(えー
単純に歌詞が京子ちゃん←ツナ←獄寺くんぽいのと、GT=獄ツナ(GokuTuna)ってトコ(ぁ

・1/3の純情な感情 (るろうに剣心‐明治剣客浪漫譚‐ ED)
るろ剣って言うとそばかすや1/2のイメージもあるけど、やっぱり名曲としたらこれ。
歌詞のかっこよさは抜群だと思う。
私が歌うと雰囲気出るか微妙だけど、文句なしで聴かせる曲なはず。

・Vermillion (ぼくらのED)
アンインストールは私も名曲だと思うけど、個人的にはこれも好き。
ぼくらのの主題歌はみんな同じ人が歌ってるけど、どれもホントに聴かせる歌ですね。

・Grip!(犬夜叉OP)
ホントは1/3で締めたかったけど、時間配分ミスでこの曲で締め。
犬の主題歌の中ではこれとI amが好きかな。


終わってみると17曲、後10曲くらいはいけたけどなかなか歌い応えありました。
まぁジャンルがものすごく偏ってるけど;
そして私には珍しく勇者系主題歌がゼロ。
勇者は名曲多いけど、いつも歌ってるしたまにはパスみたいな。

てか↑の曲ってどれくらい実際には知られてるんだろ・・・。
一応有名なのもあるけど。
PR
CATEGORY[日常]
CO[0]: TB[]top
【2007/12/31 00:07 】
コメント
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<こわしてなおして、わかってるのに | HOME |そんな人生は、やだよ!>>

忍者ブログ [PR]