ペースは遅いけどポケモンは着々と進行中。
今は5個目のバッジを取り終わって少し経ったところ。
メンバーは結局変わらずだけど、やっぱり決定打が少ないのが厳しいところ。
例によってレベルに余裕を持って進めるプレイスタイルは今作でも行っているとはいえ、レベル差の暴力で誤魔化せないことも度々。
特に鋼関連が出てくると辛いところで、秘密基地訪問で相手がメタグロス出してくるとそれを痛感。
4個目のバッジ取得時にオーバーヒートをゲット、こいつを取得したライボルトが対鋼の命綱状態。
それ以外にはギャラドスはやっぱり解任の可能性が高くなってきた。
5個目のバッジ取得と同時に波乗りが解禁されたわけだけど、特攻がお察し状態のギャラドスではそれが生かせない。
秘伝技としてマップ上での価値しかないなら、秘伝要員のマッスグマが覚えられるのでそれで賄える状況ですらある。
折角安定したメインウェポンに出来る技なので勿体ない事この上ない。
幸い次の水ポケモンの候補は既に考えてあるので、そいつを育てることになるだろう。
嬉しいおまけも付いてくるらしいし…。
今作では波乗り滝登りに加えて、ダイビングも重要な立ち位置なのでギャラドスにはそこで頑張ってもらおう。
後はいよいよ四天王とかがチラついて来たトコにために、マッスグマの枠に入る最後のメンバーを考えないと。
そして5個目取得してシナリオはストップ。
先日言った通りここでラティオスの厳選に入る。
今日開始して少しやったけど、どうやら明日まで持ち越しになりそう。
3V固定とはいえイベントの途中でゲットなので、セーブした箇所から個体値確認までの拘束が長く、1周当たり5分弱かかってしまう。
そのせいでハードルが下がっている割にはその恩恵を感じられない状況に。
まぁ、BW2以前の先の見えないような状況よりはずっとマシではあるけども。
ラティアスと違い、耐久面はあるならあるに越したことはないけど、それ以上に攻撃面が課題。
よって特攻と素早さにVが入るのが最低基準。
あとは耐久水準が中の上くらいあればよし、3Vの残りが入って残り2つが25以上が目標か。
粘り過ぎてもシナリオが進められないだけだし、このくらいのスペックがあれば大丈夫。
大会に出るわけじゃないしね。
出来る事なら非番の明日中に終わってくれればいいんだけど…。
PR