TDの発売をもって、遂に公式で超越が解禁。
身内では既にその前から実質解禁でやってたけど、今後は相手の許可を得ずに使うことが可能になった。
しかしその一方、超越をまだ入手できていない友人も居るのでこの2週間は扱いが難しい。
先日ビクトプラズマを先行分で手に入れたけど、当然その辺りはしようはまだ相手の許可を得てから。
間違われがちなのはアトモスもこれに当たるって事、現状許可なしで使えるのはメサイアマグムとTD分のみ。
それらにしてもメサイアマグムは入手が限られ、TD分は2クランのみ。
まぁ相変わらず貸し借りしてやる事になるだろう。
ただ今日は友人らと集まったけど残念ながら試す機会には至らず。
遊戯の方のデッキをやりたかったのもあるし、ポケモンの進捗具合の状況交換もあった。
早い友人では既にクリアまでしてしまっている、相変わらず早いこと…。
そういう私は現在バッジ3個目を入手したところ。
療養中って事もあり、進めるペースはひかえめ。
XYやBWの時と違い、野生ポケモンに恵まれていないのでシナリオ用メンバーの調達に苦労しているのもあるし、やりこみ要素が増えているのもある。
特にナビ関連の充実が目立ち、トレーナー再戦や野生でのレア技夢特性取得個体の捕獲等々。
もちろんパルレやスパトレは健在だし、話題の秘密基地とか新要素も多い。
クリア後もいろいろ楽しめそうだ。
現状のメンバーは、
・ジュカイン LV40 ♂ひかえめ
メガドレイン/リーフブレード/がんせきふうじ/でんこうせっか
御三家、実質主軸。
こいつにした理由は今まで最初の御三家で草タイプを選んだことが皆無だったから。
唯一選んだBW2の時も2個目のバッジ取得と同時にお蔵入り…;
技の範囲が狭いのが困りものだけど、ステータスに不満はなし。
・サーナイト LV38 ♀おくびょう
サイコキネシス/チャームボイス/マジカルリーフ/ドレインキッス
最序盤の草むらで低確率で出現。
1匹目で♀おくびょうとお膳立て出来たのでサーナイトに。
進化するまではステータスが弱く、特に耐久面に難がある。
今作も早くから学習装置が手に入るので、それで根気よく。
今作から低レベルでフェアリー技も取得できる。
・クロバット LV38 ♂おっとり
アクロバット/どくどくのキバ/かみつく/はがねのつばさ
洞窟で出現したズバットからじっくりと。
後に空を飛ぶ要員に。
HGSS以来の参戦で、どのステータスも及第点はある。
素早さに関してはもはやいうことなし、シナリオ用なので意味はないけど素早さVらしい。
・ライボルト LV33 ♂がんばりや
ボルトチェンジ/ほうでん/かみつく/でんじは
上記3体が鋼タイプに対する有効打がないので加入。
耐久面はもろいけど決定力はそこそこ。
今作は炎タイプの即戦力が最初にアチャモを取らない限り恵まれないので、
炎技を技マシンで覚えられるところも評価。
・ギャラドス LV32 ♂わんぱく
たいあたり/こおりのキバ/かみつく/りゅうのいかり
水タイプが居ないので追加したけど正直リストラ候補状態…。
ステータスは申し分ないんだけど、如何せん取得できる技に恵まれなさすぎ。
地力はおろか、現状では技マシンにもあまり対応してない困ったさん。
とはいえ水タイプ無しはちょっと困るので代わりを考えるなら早いうちに。
・マッスグマ LV36 ♂うっかりや
かいりき/いあいぎり/いわくだき/どろぼう
ご存じ秘伝技のスペシャリスト兼ものひろい要員。
最序盤から捕まえられるので序盤の安定に最適。
バッジ5個目取得時にラティ加入のイベントがあるらしく、そこで強制ストップの模様。
捕獲にはならないけど厳選できるらしい。
シンクロ有効で3V確定とのことなので、サクッと済ませてしまいたいところ。
めざパ炎まで粘ろうとは思わないので、CSがVで耐久そこそこあればよし。
PR