今日は今月最後の出費予定、みがわりぬいぐるみ(大)の再販日。
しかし予想通りの、文字通り戦争だった。
とりあえず日付変わる辺りからPCに張り付くも、この時点では入荷の気配すら無し。
1時間ちょっと粘ったところで来ないのでこれは翌朝だろうと判断して就寝。
寝るに寝られず、徹夜になった人が何人も居たとか;
翌朝多少早起きしてみても変化はないので、他の作業しながらちょくちょく観察。
が、ちょうど別作業だかお手洗いだかで席を立った時にちょうど入荷してしまう。
そして一瞬で売り切れ、わずか1分程度の出来事だったらしい。
あーこれは残念と思いつつも、さすがに不満が残った。
再販と銘打っていながら1分で売り切れるってことは多分体感的に100個も入荷がなかったのではないだろうか。
そんな少ない入荷なのに1人5個も買えるようにした結果、当然のように買い占めていく転売屋によって買い荒らされて…。
去年の初回時に手に入れられなかった人のための再販なのに、これじゃ肝心の層にはほとんど行き渡らないんじゃないだろうかと。
実際、これで終わりなのかとネット上は阿鼻叫喚。
特に徹夜しても買えなかった人は悲惨の一言で…;
ところが、さすがにこれ終わりではなかった。
1回目の入荷からちょうど2時間後になる頃、再び購入可能の状態に。
私もこの第2陣で無事に購入手続きができました、良かった良かった。
初回に張り付いていた転売屋が居なくなったためか、今回は1回目よりは長い期間購入可能状態が続く。
それでも10分と経たずにまた完売になってしまうも、だいぶ行き渡ったはず。
その後も3回目4回目と時間をずらして入荷される。
おそらく転売屋に買い占められる事態を見越して、あるいは色々な時間にAmazonを見に来た人に購入機会を作るために、分散して購入可能時間を作ったのだろう。
それでも即完売してしまうのはどれだけ人気あるんだ…とは思う。
この1日だけでAmazonの玩具部門のベストセラーにまで上がるし。
休日とはいえ結局ネットに張り付いてないと買えないって事に変わりはなかったので、もう少し作ってくれればとは思う。
これからルビサファリメイク、クリスマス正月商戦を控えているだけに生産ロッドを開けられないんだろうけど、今回の10倍作っても売り切れたんじゃないだろうかとも。
まぁそれはおいといて。
私個人としてはひとまず買えてよかった、後は到着を楽しみに待つのみ。
私よりも両親の方が到着を楽しみにしてたり。
似ているからと「カエルさん(または、カエル御本尊)」と呼ばれてます。
ちなみに私が買えた第2陣以降は、27日の再入荷分から買ったことになるみたい。
もしかするとその当日にまた当日入荷分があるいは…、どうしても欲しい層は張りつく価値は…どうなんだろう?
PR