昨日の夜辺りから一段と冷えるようになって。
そして今日はそれに加えて雨、気温もぐんぐん下がっていき。
明日はこれよりもさらに寒く12月並の気温だとか…、しっかり防寒対策していかないと。
さて、ついに地元の穴場でも売り切れてしまったトライブフォースは再販時期が判明。
これで安心と思いきや、何とその日は12月になってからと;
再入荷している地域もあるっていう情報はなんだったんだろうか…。
1週間以上経ってなお大会入賞を見る影霊衣は、実力は本物だったって事だろうか。
確かにEXデッキに頼らず大型モンスターが立てられるから、シャドールとは相性よさそうだけども。
トリシューラが打ちづらいクリフォートとかちょっと相性悪そうだし、サイド後のメタカードが一通り刺さるデッキだからどうなんだろうと。
まぁ勝ってるって事はその辺り克服できるって事だろうか。
それと影霊衣が目立ったせいでレートが伸びなかった霊獣がここにきてジワジワと値段を上げつつある。
打点こそ出にくいものの優秀なリクルート体制を持つので、中堅ランク以上の働きは現状でも十分。
必須パーツでスーパーのカンナホークと連契は枚数も必要で、まさに初動で買って揃えておけばって状態。
そこに来てこの再販時期なのでシングルレートは当分下がりそうもない。
が、さすがに再販が2か月も先ってのは遠すぎる。
来月に新弾、2か月後にはシンクロンTDやレアリティコレクション、ジャンフェスと控えている。
それどころか1月改定すら間近に迫っているし、この再販情報と同時に1月には決闘王の記憶に続く15周年記念パックの発売すら判明。
そんな時期に再販されても、既に売り時を逃してしまっているんじゃないだろうか。
まぁそれは別の危惧としても。
これで当面、トライブフォースを剥くことは叶わなくなってしまった。
幸いというか、最後に剥いた時にブリューナクの3枚目を引いていたので、万華鏡の3枚目をどうするかはあっても影霊衣はひとまずデッキにはなりそう。
妖仙の方はぶっちゃけペンデュラムは使うかどうかってレベルだし、使うにしてもシングルレートが安いから心配はいらないだろう。
それとジワジワ来月以降のヴァンガ新弾の情報も出てきている。
来月以降に予算を温存するためにも、惰性で剥くのを止めるちょうどいい機会だろう。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR