最近になって過ごしやすくなったと思ったそばから、今日は夏に逆戻り。
よもや10月で冷房をつけることになろうとは…。
さらに台風も接近しているってことで、まだまだ夏が抜け切らない…。
さて、明日はブシロWGP東京ヴァンガステージ。
前日になった今日になっても行くかどうかの決心はつかない。
一応やることは済ませて早く就寝できるようにはしたけども。
行かずに後悔するよりは行ってから後悔したいから、どちらかというと行くほうに傾いてはいる。
後は明日の朝起きられるかと、起きた後のテンションと体調か。
そして明日でヴァンガの命運が決まる。
今後の発売スケジュールもそうだけど、超越含め今後どういった展開をしていくのか。
双闘で大幅なインフレを起こし、プレイヤーもだいぶ減ってしまったヴァンガード。
”変革”と銘打ってるけど、それがダメな方向に行かないことを祈るばかり。
万が一GWがネグザになったようなアホなやり方をするなら、その時はスッパリさようならかな。
ただでさえ現状でドンドンカードの価値が暴落していくのに、文字通り紙にされるなら続ける意味がない。
もう信者だけでやってくれと。
さすがにそこまでひどいことはやらないと思いたい。
ほぼ完売だったネオンメサイアの再販、発売延期になった根絶者TD、続けるといったリバイバルG3キャンペーン。
それが用なしになるような事態はさすがにないと…。
QW事変は間違いなく失敗の前例としてTCGに関わる会社ならわかってる…はず。
リバイバルG3が好評なこと、ネオンメサイアの売り上げから潜在的なヴァンガプレイヤーが多いことや既存プレイヤーが求めているものも見えてくる。
最悪の事態を回避できた時のために、ハーモニクスメサイアは確保済み。
今後の超越の出し方次第ではあるけど、少なくともサブクランに超越が行き届くまでには時間がかかるだろうから、サブクラン用としては最低でも機能するだろう。
おそらくEXデッキになることが予想されるわけだけど、それならとりあえず1デッキ分持っておくだけで全デッキで使いまわせる。
仮にEXデッキもスリーブ統一ってルールが出たとしても、大会前に付け替えればいいし。
このせっかく確保したハーモニクスを売却するような、消費者を裏切るような事態だけは避けてもらいたい。
すべては明日次第。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR