遊戯のデッキを新制限用に調整中。
基本的にはソルチャやサモプリといった規制されたカードが抜け、抜けた枠か新たにスペース作ってそこに簡易融合って事が多い。
EXデッキはシャドールとかは制限の関係で勝手に空いたし、その他もさすがにメリットが大きすぎるからなんとかスペース作る感じに。
ノーデンは使いまわせるからともかく、簡易融合の枚数があるか不安だったけど思った以上に持ってて助かった。
現状ではいうほどノーデンのレートは上がってない半面、簡易融合のレートはグングン上がってて入手面倒。
とはいえ3か月後には規制確定だから時期見て売らないとね、何枚かは。
前環境からの繋がりでいうとノータッチのクリフォート、多少の被害で済んだHEROが環境組に残留確定。
シャドールは難しいところだけどポテンシャルがもともと高いので中堅以上のポテンシャルは残すだろう。
緩和されたところでBFやゼンマイ、水精鱗が上がってくるかと言われれば…なのであとはどっこいって感じだろう。
フリーでしかやらないのでボムフェニ1キルは考慮外。
まぁ友人らと楽しむだけなので必要以上に意識する事はないんだけど、一応多少意識して構築。
主に自由枠面でね。
とはいえ現状では残りそうなのが前環境とそこまで変わらないので、必要以上に意識することはないか。
新カードではノーデン以外にはデスサイズに着目、使うデッキ1つは作りたい。
HEROシャドール以外にノーデンが必須クラスに上がった以上、刺さらないことが見当たらない。
とはいえ純アーティファクトで組めるかというと残念ながらなので、必然と構築は決まってくる。
あまり変わり映えしないのは残念だけど環境開始時なのであまり穿った事はせずに基本から進めて発展させていきたい。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR