そろそろVジャンのフラゲが来そうだから、その前に今期制限改定の予想でも。
・禁止
候補がないわけではないけど、今回は微妙なところか。
・制限
エルシャドール・ミドラーシュ:ロック効果付きの方を規制。ネフィリムはまぁ。
旧神ノーデン:1キル含め殆どのデッキに組み込める逸材。1発禁止は発売時期的に無いか。
ゴヨウ・ガーディアン:緩和候補の中では一番丸いか。
ダーク・アームド・ドラゴン:さすがに2枚はずるいと思う。
光天使スローネ:単純に1ドロー付きカゲトカゲってだけでも十分。お手軽に出張し過ぎ。
M・HERO ダークロウ:HEROに厳しくするなら。シャドーミスト規制は厳しすぎるし。
マスマティシャン:終末がダメならこっちも当然…。
簡易融合:一発禁止も十分あり得る、ノーデン即出しカード。お手軽すぎ。
ソウルチャージ:ライフコストはあれどさすがに得られるアドバンテージが…。ソルチャゲー。
ヒーローアライブ:エアーマンに加えシャドーミストとブレイズマンの存在。
虚無空間:簡易弾圧。
堕ち影の蠢き:素材や融合カードへの規制が難しいのでこの辺りを。
・準制限
BF‐疾風のゲイル:再録も来るし、プッシュするだろう。
月の書:採用率。強いけど必須だったのは昔のこと。
竜の霊廟:さすがにドラゴンへの規制がきつすぎる。渓谷よりはこっちか。
強制脱出装置:採用率。裏目が少なく、どんなデッキでも入ってしまう。
針虫の巣窟:ぶっちゃけ無制限でも…。
・規制解除
先史遺産ネブラ・ディスク:既に下火だったし、それ以上に強いカテゴリーも増えた。
TG ストライカー:まぁ2枚でも結果残せなかったから。
輪廻天狗:難しいところだけど、日本でも1度くらい3枚使えても。
緩和よりは今期は規制の方が多そう。
ソルチャとセプスロギミック、半年トップを走ったシャドールはほぼ確定か。
後はノーデンギミックさえ規制されてくれれば、微調整程度で良い感じになるんじゃなかろうか。
PR