今日は遊戯EXパックの発売で。
目ぼしいカードは少ないものの一応買出しに。
とりあえずサイスとかこけコッコとかレア以下でも欲しいものあるので、数パック剥いてからシングル見ようって事に。
ヨ○バシが某妖怪のせいで長蛇の列で使えず、仕方なく早くから開いてるカード屋で7パック。
すると、
ウル:ゼラの天使
スー:旧神ノーデン
森羅の姫芽君 スプラウト
まさかの自力ノーデンヒットでこの日の一番の目的がなくなった。
それでもせっかくカード屋の開店時間に合わせてきたので並ぶ。
予想通りあまり伸びてないゼラ天シクと、サイスこけを3枚ずつ回収してこのパック早くも終了。
出てないノーマルあるけど聖騎士やらない以上もう欲しいものがなく剥く意味がない。
魔獣の懐柔が微妙に欲しいけどシングルの方が早いし。
レートはやはりノーデンの一人勝ち。
最低でも¥3000ってところ、まぁ必須だし仕方ない。
しかし1か月経たずに規制濃厚なのに3枚回収する人が何人も居たのは…。
大会出る前提なのかソリティアしたい人なのか…。
それ以外にはExシクは相変わらず高め。
ウルは軒並み残念賞で、聖騎士スーパーのボールスが¥850程度で2番手。
ウル2スー2の封入率考えるとそれにしたってシングルの方が安上がりだから、ノーデンくじって認識で問題ないだろう。
ノーデン引き当てたことで予算が浮いたけど、下旬の映画パックの事があるので節約節約。
身内で遊ぶ用に開発中の遊戯王ドラフト用の大量スリーブと、それに入れる禁止カード数枚を購入したくらい。
あ、ヴァンガ映画に行かない可能性が濃厚になったからちょうどシングルで売っていたエルハームも1枚だけ回収。
そのヴァンガ映画はやはりひどい状況だったみたい。
ネオンメサイアも根絶者TDも圧倒的に入荷数が少なく、始発で行っても買えない映画館も多数。
中には映画館側が購入制限等の措置を取らなかったがために、心無い人間が転売目的で買占めして誰も買えないようなところもあったようで。
そんな奴が嬉々と開封結果をブログで書いてたりする、ヴァンガードの民度をよく表している。
勿論毎度毎度先行販売で失敗するブシロードが一番悪いけど。
さすがに初日の初回上映に行っても買えないのは意味が分からない。
まぁそんな事だろうと私はスルー安定と思い、実際正解だったわけだけど。
ちなみに1人後輩がその映画に行った。
横浜みなとみらいの映画館ではちゃんと1人1限措置が取られていたので、一緒に行った人たちと無事に買って帰ってきた。
まぁそれでも残念ながら初日初回上映でここも完売。
結果はオバロとグレア、そしてオバロのLRヒットという大勝利。
グレア目的だったのでRRRオバロは私のところに来た、さすがにLRは引き取れなかったので近いうちに処分か。
なんか一部地域では凄まじい値段で取引されてるから、とっとと売却してしまえばいい資金になるだろう。
最後に、今度から予約するお店の目星も付けることが出来た。
これで件の店とは縁が切れるだろう。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR