先日言った通り、今日は久々に秋葉原へ。
ちゃんと見に行くのはなんだかんだ1年位ぶりじゃなかろうか。
地元を10:00に出て現地到着はおおよそ11:00。
同行は3月まで教え子だった後輩くんとの2人旅。
2人とも目的は遊戯王なので、カードショップを手当たり次第に。
新築されたラジオ会館に始まり一通り回ったところで昼食。
その後駅へ戻りながらチェックした中から目ぼしいところで買い物していく感じに。
後輩の方は夏の短期バイトでいくらか収入が入ったので遊戯王のEXデッキ揃え。
アキバだから場所的に高いかもと思ったけど、結局地元で買うよりは少し安めにはなった。
ぶっちゃけそれだけが目的なら売り切れとかは除いて地元で揃えられるけど、旅は道連れと同行してもらったわけで。
まぁそれ考えると多少でも安く買えてよかった。
一方私の方は久々の英語版探し。
件の英語版締め出しから1年、アキバでもだいぶ取り扱ってるお店は減ってしまった。
それでもまだ片隅で扱ってるお店は健在でそこを見て買っていく感じ。
1箱実質RRR2枚が確定したとはいえ下旬にヴァンガ映画パック等が控えている今月、予算は限られていたけど、目的のものはそれなりに買えたので良かったかなとは。
ぶっちゃけ2人ともわざわざアキバまで行く意義はあまりない。
EXデッキは別に地元で十分揃えられるし、英語版も現物見れないリスクがあるとはいえ通販ならまだまだ買える環境にある。
交通費もそれなりにかかる中それでもアキバまで行ったのは、カードショップが以前よりも増えた秋葉原って場所への観光って意味も大きい。
新生したラジオ会館はかなり綺麗になったし、カード屋が増えたことで売値も買取り値段も、さらには各ショップのサービスまで競争がシビアになった。
それと、以前来た時と比べ外国人の方を多く見かけた気がする。
単純に観光できてる人も勿論だし、カード屋でもそれなりに見かけた。
今後オリンピックの時期が近付くほどさらに増えていくだろう。
2人とも充実した時間を過ごし、現地に戻ったのは16:30。
午後の遅い時間になるほどにどんどん混雑していったし、やはりアキバは午前中から行くに限る。
本当は平日ならより空いてるだろうけど、2人の予定が合わなかったのでまぁ。
とても楽しかったけど、唯一残念だったことが。
以前から贔屓にしていたレンタルショーケースのお店、久々に行ったら滅茶苦茶接客悪くなってた…。
ショーケースに目ぼしいものがあったので開けてもらい、カードの状態を見たら傷が多かったので「やっぱり止めときます、すみません」って返したら、「はぁ!?買わないなら開けさせるんじゃねぇよ!」って言われてしまった…。
状態確認も許されないの?レンタルショーケースって…、さすがに開けたら気に入らなくても絶対買わないといけないってありえないでしょ。
顔なじみの店員さんも居なくなってるし、あのおじさん辞めちゃったのかなぁ…。
先に言った通り以前にも増してカード屋が増えて競争も激化。
改善されないなら残念ながら淘汰されてしまうだろう、昔よく利用してた身としては惜しいけど。
それが唯一心残り。
後は2人ともおおむね満足な1日だった。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR