夏真っ盛りという事で毎日暑く、エアコン毎日オンな日々。
特に私の部屋は風通しが悪く熱がこもりやすいので、熱中症のリスクも考えると扇風機では厳しくて。
ここ数年で暑さのレベルは確実に酷くなってるとはいえ、2年前にエアコンを付ける前は良く夏を乗り切っていたものだ…。
そんな中私の部屋ではないけどエアコンが1台故障、見たら勝って10年近く経っていたものだったので買い換えることに。
部屋の都合で普通のエアコンではなく窓用エアコンってのになるんだけど、ちょうど新聞の折り込み広告で窓用エアコンが売ってる旨が近場の電気屋のチラシに載っていたので行く事に。
こうも暑いとエアコンが稼働できない日は出来るだけ少なくしたいので、さっさと行動。
ところがその電気屋が酷かった。
さっそく買おうとすると店頭在庫なし、売り切れたとかではなく元々在庫なし。
窓用エアコン4台扱っていて全部在庫なし、取り寄せになりますとか言われ。
この時点でなんでチラシに載ってるものが在庫ないんだよ…とは思ったけど、1日でも早くエアコン復活させたいので取り寄せで注文する事に。
しかしその旨を店員に伝えて確認から戻ってきた店員が告げたのは、メーカーにも在庫なし、既に生産終了してるので取り寄せも出来ない、イコール取り扱えませんと。
さすがにこれにはふざけるな、ってなった。
どう転んでも扱えない商品がなんでチラシに載っているんだと。
ちなみにチラシが入ってきたのは当日の朝刊なので、その日に入ってきた折込チラシの商品が売れたわけでもないのにないって事になる。
さすがに店としての在り方を疑うレベル。
担当したのは明らかにバイトさんだったのでもう少し上の立場っぽい人を呼んだものの、事態が好転するわけもなく。
ウダウダ言ってもエアコンが買えるわけでもないので、さっさと移動。
完全に時間の無駄。
その後ちょっと遠出して大手家電量販店に行き、無事にエアコンは購入。
最初からこちらに来ておくべきだったわけだけど、まさか当日チラシに載ってるものが扱えないとか思わないわ、一応チェーン店の電気屋なわけだし(ちなみにノ
○マ電気)。
購入する時に前の店での出来事を少し愚痴ったら、さすがにそんな事普通じゃあり得ませんよと笑われてしまった。
でも残念ながらそういう店があったんだよね。
まぁ件の近場の電気屋はもう信用ならないので今後利用する事はないだろう。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR