最終試験は今日無事に終了。
やはり先日の2次よりも突っ込んだ質問が多く、3人居る面接官のうち1人からは圧迫対応も。
無難にやり過ごしたつもりではあるけど、やはり面接なので確固たる手ごたえはなく。
結果が出るのはだいぶ先で3週間以上後になる、まぁ試験期間中最初の試験日に当てられたから仕方ないか。
当面はまた陰鬱な気分が拭えない日々になるけど、対策等含めてやれる事は全てやったので後はいい結果が出ることを期待して待つことにしよう。
さて、これでしばらくは試験等の事は考えなくても良いので色々とやりたい事も出来るようになった。
とりあえずヴァンガードはプリミネンスコアに続いて、今日ボーテックスドラゴニュートまで効果判明。
プロコア(って書くと某通販サイトっぽい)は正直残念賞。
どうしようもなく弱いわけじゃないけど、明確な強みがない。
☆と打点増加はある程度以上の確率で見込めるとはいえ不確定であることに変わりなし。
それをもたらす展開テキストもCB使ってる割にアドバンテージが稼げるわけではなく、せいぜい張り替えや登場時スキルに繋げるくらいしか;
Rとの連携が優秀な解放者なのでそこを阻害しないのは嬉しいところ、CBの使用は調整が利きやすくギネヴィア等に合わせやすく、相方G2もアグロヴァルなので優秀。
ただ組み込みやすいスキルだけど強みらしい強みが無いのはやはり痛く、可もなく不可もなく地味。
これがカトルナイツ筆頭の切り札かって言われると正直…。
ちなみに両方のスキル的にこれが銃士のG3だって言われたら割と納得な印象で、出るクランを間違えた気もする。
一方ドラゴニュートの方はかなり優秀。
メイトも含むとはいえペルソナ消費のため確定で発動できるかは微妙なところだけど、それでも高確率で発動出来る2枚焼き。
G2も含むので前列後列どちらも狙えるので撃ち漏らしも少ないだろうし、自身のパンプスキルを自前で満たし単騎26000になるおまけ付き。
そして環境的に必要だったダメージコントロールを否定する、直接ダメージという副次効果も持つ。
1ターンに1度しか打てないとはいえ同様のスキルを持つドラグルーラーと比較すると、直ダメージなのにアドバンテージプラスで打てるという破格の能力であり、ドラグルーラー運用の課題だったダメージトリガーという弱点も克服。
これだけ備わっていてペルソナ以外の消費はCB2と現実的な数値で、ECBじゃなくSBもないので他のカードとの連携もとりやすい。
優秀なカードプールを持つかげろうの既存カードを積極的に構築に組み込めるだろうし、G2双闘先もバニホ互換なので無問題。
Vスタンドやガード制限こそないものの、アニメでの櫂トシキの新切り札にふさわしい高スペックカードになっている。
今のところビックバンバスター以外入手予定カードがパッとしなかったけど、ドラゴニュートが頑張ったので一気にその問題が解決されてしまった。
まだ8枚目の枠(おそらくリンジョ)があるとはいえ、パック内RRRでトップクラスのレートになるだろう事は間違いない。
数カ月前から予算は考えてあるとはいえ、やはり来たかって感じ。
にしてもやはりかげろうも強いスキルで、テトラバーストというかアクフォの存在意義…。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR