今日は先月やったヴァンガード身内向け大会第2弾。
先月と比較して、予定の都合がつかなかったりで集まったのは7名。
主催側が一人抜けるとちょうど偶数になるので参加は6名。
デッキは双闘環境なのでそれ相応のものと思ったけど、まだ相当握れていない人も居る。
どうしようかと迷ったけど、主催・進行に回った友人からシャドパラ魔女を借りてそれで参加。
○1回戦 ディメポリ(次元ロボ) ○
悪くない手札を貰うも、ディメポリ相手に詰められないのでやや苦しい立ち上がり。
こちらはフィアナ、相手はダイカイザーにライド。
が、こっち以上に相手の方が手札が辛いらしく、ローレルどころか全然Rが出てこない。
そうしているうちにフィアナ双闘からのドロースキル等で段々とこちらに流れが傾いてくる。
最後はBRグレートダイカイザーを余裕を持って防ぎ、返しのターンでリアスに乗り換えて押し込んで勝ち。
ネヴァン握れてたらもう少し楽な試合運びになったんだけど、今回は相手の運が無かったおかげで助かった。
○2回戦 ディメポリ(鋼闘機) ○
全員ほぼ身内なので使用デッキは分かっているので、当然当たりを見て厳しい試合を予想。
が、あろう事か相手がG1に乗れないライド事故。
2ターン遅れで乗ってくるも時すでになんとやら。
ネヴァンもフィアナスキルも使わないまま普通に詰めていって勝ち。
この時点で階段崩れたので1位確定。
が、2位以下が確定しないのでもう1戦やる事に。
○3回戦 ジェネシス(神器) ×
2回戦に引き続き厳しい試合運びが予想される相手。
今回はどちらも理想的な試合運びで、こちらはフィアナ、相手はユグドラシルにライド。
フィアナスキルに加えネヴァンも序盤から使えたおかげで、潤沢な手札を持って盤面取りに行く理想的な試合運びをするも、V一点突破があるデッキなので気は抜けない。
実際、中盤にQWシードル成功からガンガン来られているので常にダメージでは押されている。
それでも満を持してリアスに乗り換えから点を詰めに行く、残念ながらそのターンで決着はつかないものの次の1ターンで試合が決まる。
相手の全力ユグドラシルを防げば勝ちで何とかガードできる手札だったものの、そこで相手がダブル☆。
ダブル☆だけはガード値足らずで負け。
ダブル☆以外ならガード出来たし、ガード出来たらリアス再ライドでこちらの勝ちだったので、これは最終ターンの相手の捲りを褒めるしかないか。
3回戦は残念な結果になったもののまずまずの結果、環境トップクラスのデッキと互角に渡り合えてるんだから上出来だろう。
貸してくれた友人も満足した結果だった。
強いて挙げれば、リアス4フィアナ3だったけど比率逆にした方が良さそうだろうってくらい。
借り物とはいえ先月に続いての優勝、主催側であまり勝ってしまうのはあれなんだけども…。
とはいえシングセイバーやライザーを握って勝ちに行ったわけではないし、ちゃんと勝ちに来た人ばかりだったから結果は結果として受け取っておく。
今回はあまり人が集まらなかったので次回はもう少し集まりたいけど、やっぱり双闘が配られてからの方が戦力不均衡なくてよさそうなのも事実。
今回は私のシングとライザーを貸し出しデッキにして双闘持ってない人でも楽しめるようにはしたけど、やっぱり自分のデッキ使えた方が良いもんなぁ…。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR