というわけで今月の買い物第1弾、ヴァンガEB発売で。
現地には友人二人と一緒に…のはずが、直前で野暮用が出来てしまい現地で合流。
特別早朝開店とかも無かったので、開いたお店からシングル価格を見て購入していく。
あらかたチェック・購入したところで、友人が4箱予約していたお店の開店時間となりそこで開封に。
今回私は言っていた通りパックの購入は殆どせず。
デュエルスペースの入場料代わり等で剥いた10パックのみ、結果は、
RRR:ブラスター・ダーク・撃退者“Abyss”
幻惑の魔女 フィアナ
RR:再議の魔女 リアス
1箱1枚のRRRが2枚も出たので上出来でしょう。
魔女は使わないので即売却。
4箱剥いた友人はファントム1、ダーク2、フィアナ1と平均的。
ちなみに別に4箱剥いた友人がもう2人いて、1人はフィアナ2ファントム2、もう1人はダーク2ファントム2フィアナSP1。
全員目当ては撃退者なので3人目の彼が大勝利。
シングルの方で無事にファントム4、ダーク3(当てて1枚分浮いた)揃えて終了。
セットで¥3500~¥4000辺りはするだろうと考えていたけど、実際は1セット¥3000程度で済んで助かった。
RRR以外には、使う選択肢程度には入るコーマックを¥50で3枚。
趣味回収も兼ねているダイバレットとカイザーグレーダーが安かったので合わせて購入して終了。
レートは予想通り同パックのRRRがパッとしなかったせいで、ジェネシスのユグドラシスがトップ。
¥2000以下では即完売、¥3000するのも珍しくない状態だった。
次点にはシャドパラのファントムの¥1900で、ダーク¥1500、フィアナ¥1200と続く。
ジェネシスの残り2枚はやはり残念賞、ミント¥700、ブリュンヒルデ¥150。
RRでは完全ガードのジェネシスのフランボワーズが¥400程度でトップ、後はどっこいどっこい。
いくらRRでまともなのがあってもRRRが酷すぎるせいでジェネシスは完全にシングル安定。
一方シャドパラはどれが当たってもそこそこはするので、まだパックで剥いても大丈夫か。
その後は地元に戻ってきて調整。
私は撃退者の調整のみだけど、友人らは神器や魔女も。
どれも比較的デッキ内に自由枠があるので、そこに何を入れるかが肝になりそう。
今日は無事に買い物を終えられた。
次は明日、主なターゲットは公認店限定の十代スリーブ。
今日、予約をまだ行っていた店があったので、最低限の5個は確保。
後は当日入荷するっていう店が何件かあったので、その状況であと1個か2個。
HERO SDの方はまず大丈夫だろうから、完全1点集中で動くことになるだろう。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR